2016年06月15日

猟果 番外編

6/10、カプコンより荷物が届く。
IMG_0632.JPGIMG_0633.JPG
中身は
IMG_0634.JPGIMG_0638.JPG
モンスタースピリッツのカードとモンハン部特製クリーナークロス巾着。
そして、ちょっと凝ったお知らせの紙。
”『モンスターハンター スピリッツ』 カワイイ!幼体選手権”のtwitter企画で当選賞品である。


コレで当たるのだから、分からないものだ。
それはさておき、
IMG_0635.JPG
巾着はともかく、
IMG_0637.JPG
カードはどうしたものか。
モンハンスピリッツの筐体があるところまで車で90分くらいかかるから、やったことないんだよなぁ……


しかし、当選の報告を受けてから賞品の到着まで半年以上はかかると思っていたが、MHBとモンハン部ラジオは別カテゴリだったようだ。

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月18日

りょうかえる

返るというか見つかる。
IMG_0627.JPG
前回紛失したと書いた蛙が部屋の隅で発見された。
思うに、帰る時に本を買った時の袋に入れたのだが帰宅して本を出す時に落ちたのに気づかなかっただけだろう。
うろ覚えだけでなくうっかりも発症し始めたのか……


その1
「つくえのうえでねこあつめ2」
びすとろさんが欲しくて回してみた。
IMG_0626.JPG
一回目は普通というか一般のガシャポンよりは小さめのカプセルできじとらさん。
”(カプセルの大きさは)猫一匹だからそんなものだよな”と思っていたが二回目で倍近く大きいカプセルが出てきて驚く。
開けてみると、「かふぇさん&カフェデラックス」。
本体(猫)よりも付属品が大きいとは…
三回目は一回目と二回目の中間の大きさのカプセル。
”おっ”といそいそと開けると見事「びすとろさん&ストーブ(ピザ付)」が。
無事、目当てのが出てホッとしたが、大きさが三種類あるカプセルとは面白いガシャポンだった。

その2
「おそ松さんSDフィギュアスイングコレクション」
その1から数週間後。
いつも回すショッピングセンターにコレがあったの見た時は既にがま口の口を開いていた!
IMG_0625.JPG
十四松が欲しくて回したのだが、なかなかでなくて困った。
回すこと八回でようやく十四松が出てくれた。
かぶったのはおそ松・カラ松・一松。
出なかったのはライジングシコスキー。
トド松が出てきた時は思わず「トッティかよ」と口に出してしまっていた。
一応付属でタタせる為のスタンドパーツがついてるのだけれど、それが余り出来が良くなくてタタせるのに苦労した。

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月26日

本体が身体を張ったステマ?

iPhoneの電池交換の仕方とかを見てたら、電池の膨張のせいでフロントパネルの角から中が見れるほど盛り上がっている画像を見た。
その携帯は2年半使ってるものらしかった。
"俺のはもう3年目だけど、パネル盛り上がってないよなぁ”とカバーを外したら盛り上がっていた。
見た画像ほどではないが、中央部が盛り上がっていて角度によってはチラッと中が見えるくらい。
横から見ると緩やかにだけど凸面を描いていた……

分割払いが終わったころにコレとは(俺の場合は1年くらい経ったけど)。
次のに買い換えろってことだろうか。
実際はバッテリーの性質上仕方がないんだろうとは思うけど、だったらもっと簡単に交換できるようにして欲しい。
どうせ、アンドロイドに比べれば気密性とか耐水性とかは格段に低いんだから。

posted by 壬風蛙 | Comment(1) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月08日

割とえぐい課金システム

キャラクターを削除してもキャラクター枠が復活せず、新たに枠を買わないといけないってのはえぐい。

さておき、PSO2のPC作成がここまで面白いとは思わなかった。
やってみようと思った時は緑のキャスト(見た目がもろロボの種族)でやろうと考えていたのだが、テストプレイの時にランダムで作ったキャラがあまりにも良くてUOの頃のmielfaというPCの脳内イメージを再現してみようと作ってみた。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(2) | TrackBack(0) | 亀駄文>ぷそつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月02日

がっかりょうか

ここ十数ヶ月、猟果の記録もサボっていたがまたまめにつけようと思い立った矢先……

1.1k分ガシャポンをまわしてみた。
一つは”ちょこんとカエル”。
ストラップでもなんでもないので、どんなものかと試しに回したらスタンダードが出た。
IMG_0575.JPG

もう一つは”鳥獣戯画 鳥獣机画”。
外せない題材である。

このツイートの通りに三回目には蛙が出たのである、出たのである…
いざ、家に帰り着いて撮影しようとすると
IMG_0576.JPG
蛙がいない!?
座ってる兎は回す前に買った本が入ってる袋の中に、笑い転げてる兎はダウンジャケットのポケットに合った。
そのことから推測するに、蛙を出して浮れてしまい袋に入れようとしたが入れ損ね、それに気づかずにツイートをしながら現場を離れてしまったようだ。
しょっぱなからこれである。
300円のガシャに過ぎないが、敗北感が凄まじい……


ねたになったからよいけd……やっぱり敗北感のほうがっががががっががガガgg

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月24日

元歌はDL購入するほど好きですよ?

ルパンを見る前にいさじさんのカラオケ配信を見たせいで思いついてしまった。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月01日

一人(猿)外れてもらいました

MHシリーズで行くと五匹かな、猿モチーフ。
MHF-3saru.jpg
MHFに出ている分だと四匹なので初めはラージャンを外そうかと思っていたのだけど、気がつくとドドブランゴが外れていた。
元絵はご当地フォルムカードってやつの栃木県(三猿)。
下手なりでもペンタブで描こうと役一年ぶりに引っ張り出してきたら、なぜかペンがベッタベタになっていて使えなかったという……
ラックの奥のほうに入れてたから食べ物どうこうの筈ではないはずなのだが、ゴム部分が劣化して溶けたとか?

何はともあれ、
明けましておめでとうございます。

タグ:MHF SS ネタ 年賀
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

(駄目な)新記録達成

1年を大きく越えて21ヶ月ぶりの新看板。
kh-20150930.gif
前回前々回のことはすっかり忘れたうえで”いい加減、新しい看板作ろう”と画像を漁るがいまひとつピンと来るのを見つけられなかったのでPCの上でたむろっていた蛙たちに出演してもらった。
フォントは”懐流体”。
蛙たちは”ちょっくら休憩ふぃぎゅあこれくしょん””PUTITTO アマガエル”””キノコとアマガエル”の面々。
分かり難いが、乗られたりぶら下がられたりされているのは”カプコンフィギュアビルダー モンスターハンター スタンダードモデル Plus 怒りVer”のティガ希少種


……こいつら使ってたかられてるモンスターを変えればさくさく看板できるんじゃね?

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゑぶ弄り>Blog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月16日

実在した人の名前が元らしい

4月11日に隣町で行われる第5回デ・レイケ公園チューリップまつりにくまモンが来ると聞いて、ちょこっと(15分くらい)覗きに行って来た。
churipumatsuri-001.JPG
短い時間の割にはそこそこゆるキャラを見れて(会場が凄く狭かったから)、写真も撮れたのでざっとアップしてみる。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月07日

宿屋で加齢がない分

クラスチェンジで+10才は地味に効くかも。

iPhoneのアプリゲーのウィズローグ、ローグゲーム要素が半分あってもカンストゲーだとも思うので思い出した時に記録しとこうと思う。

続きを読む
タグ:wizrogue

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。