PSP2i、ファンタシースターポータブル2インフィニティを先月初めに購入。
個人的にはファンタシースターと言えば、オンラインの愛称のぷそ・ぷすか2のネイしかイメージがなかったのだが、やってみるとMHP3と比べ”こんなに機能盛り込めるものか?!”と驚いた。
もちろん、グラフィックの細かさや動きのつなぎ部分やAIなんかはMHP3のほうが上なのだが、MHP3をやっていて感じた欲しい機能や要素がほとんどあったのでより驚いた。
(多分外れてるとは思うけれど、PSPシリーズはMHPをだいぶ意識してるのじゃないだろうか?とも感じた。明らかにMHPシリーズが切り捨てたところ(機能・要素)を拾ってるし)
ファーストPCは思う所があってビースト♂で作ってみる。
予想通りの顔ができて完成。
ドワーフのAshiro。
耳が少し可愛いけど、ドワーフのAshiro。
この作品には武器種のひとつとして”アックス”がある。
PSP3のスラックスみたいなモドキじゃなくて、きちんとした斧である。
しかもハンマー形状もアックスに入るとなれば、ドワーフを作らないわけはない。
小柄で太い体形(PSPシリーズはキャラメイクで体形も設定できる)にしたので、男性向け服のほとんどが(壊滅的に)似合わなくなったが、ドワーフだからむしろそれで良し。
2011年08月17日
こっちはブログが書きやすい
2011年08月07日
ソニーの罠にまんまと嵌る
先月PlayStationRNetworkの「感謝とおわびのパッケージ」の中身をチェックしていたら、『週刊トロ・ステーション』のプラチニャP会員証があったので、それをDLしてついでにトロステ自体もDLしてみた。
2011年06月12日
2011年05月17日
停まって終わってるけど読める
本屋でふと”CFWなどを導入しなくても2chとか読めるブラウザ”はないものかと、PSP改造系のムックを手にとって眺めていると、おあつらえ向きのものを発見。
「フリーズオワタ+1」
”オワタブラウザ”は前に導入に挑戦してみたが、ファームウェアの違いのせいかどうにも上手くいかなかった。
しかし、”フリーズオワタ+1”はさくっと導入成功。
”2ch以外の掲示板のほうを見たいんだよなぁ”と検索すると、その答えも発見。
http://www23.atwiki.jp/psp_2ch/pages/18.html#id_eb40d2bf
やってみるとしたらばだけでなく、わいわいKakikoも登録できた。
ようやく探していたものに巡り合え、物凄く満足できた。
しかもこのブラウザ、まだ更新しているようだ(最新版が”20110501”!)。
その点も非常に好みだ。
このブラウザは愛用することになるだろう。
もっともPlayStationスポットがある店舗なぞ近場にはないので、外では見ないのだが……
2011年05月11日
2011年05月01日
マフノワを右に
阿波農前の交差点を右に→信号を右に→橋を渡って最初の信号を左に→ヤマダ電機が見えたら真ん中のレーンに→ゴール
まだ数回だが、mixiで遭遇した”リアル集会所”にいっている。
おかげさまで名前の文字色も赤くなり、作れる武具も増えてきた。
先週も行って来たが、とうとうアマツマガツチに挑戦することができた。
ひよってガンナーで。
とは言え、ガンナー装備は全然作っていなかったので、上空からの水ブレス一撃で乙るほどの紙装備での参加。
今までのMHP3の狩りでは味わえないほどの緊張感を味わえた。
7回ほど挑戦して成功は3回だったが、凄く面白い狩りだった。
後日、流石に下位装備では今後の参加は不味いといくらかはましな装備に着手してみた。
作ってから気づいたが、これ水耐性マイナスだ……
(あと、武器は火竜砲系を担いで行く)
それでもファルメルよりはましだろう、うん。
…弓は相性悪いんだろうか?
2011年04月19日
消すと言うか引き伸ばし
ようつべのほうに(何故か)質問コメがあったので、それへの回答の確認をするために色々検索していたら、黒縁を消すことができるソフトを紹介している記事を見つけた。
モンハンネタブログ 狩捕マスター : USBゲーム動画キャプチャーでPSPのゲーム映像を録画する!〜後編〜【Seagle】
紹介されていたのは、「XMedia Recode」と言うフリーソフト。
このソフトはトリミングみたいな事ができるだけでなく、変換もできるなかなかの優れもの。
アップ用の仕上げに使っている”mencoder”より使う回数が増えそうだ。
2011年03月17日
狩人網
携帯のモンハン部を見ていたら、ハンターネットというMHP3連動のサービスができたというニュースが載っていた。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/topics7.html
ので、やってみた。
『ハンターネット』
2011年01月31日
鳥乗猫
「ちょうじょうびょう」と10回言う。
710年、現在の奈良にできたのは?
1月24日、MHP3村クエ☆4からの緊急クエ「月下雷鳴」をクリア。
ユクモ村の村長の本来の依頼をクリアしたと言う事なのだろうが、唐突に始まるEDムービー。
プロローグのEDらしいが。
EDムービーもだが、スタッフロールのドッド絵(風)ムービーが凄く出來が良かった。
P3以外はFしかまともにやった事ないが、チラホラと知識は拾っていたのでジンとすらきた。
(どこの場面がどの街かはニコ動にアップされていたもののコメントで分かったが。ドンドルマだけは自力で分かった)
区切り、と言うわけで、またデータ画像を。
差が開きすぎて、他の武器が見づらい。
棒グラフにでも変えるべきか……
てなが実力でもトップに返り咲いた感じ。
前回と比べるとクロ・オトモがぐんぐん伸びている。
名前を貰った人が(猟団内で比較すると)真面目だから、オトモもその影響を受けたのだろうか?