2006年07月05日

飼いウサの 大きさ楽しむ 縦長や

昨日(7/4)かからショッピングモールにESTATEと言うショップがOPENした。
ESTATEはリゾート地の販売している、いわば不動産屋。
リゾート地を購入すると今までの(縦に)二倍になる。

思わず買ってしまった。
縦長になったことで、大きくなった(なりすぎた)琴兎の全身がちゃんと見られるようになった。
心地よい空白も空いて、良い感じに。

タグふれはツボを突いてくるアイテムが多いよなぁ・・・

(タグふれのTBピープルに送ろうとして間違ってこれぴくのTBピープルに送ってしまいました。
もしTB People コレピクの開設者の方がここを見ておられましたら、 お手数ですが削除してください。
申し訳ありませんでした)

2006年06月16日

梅雨といったら

タグふれんずからのお知らせで梅雨の日アイテム(後父の日アイテム)の販売が始まったときたので、 あるものを探しにショッピングモールに行ってみた。

tuyu0001.jpg
水溜りカーペット(?)と紫陽花を買った。
で、お目当てのアイテムは服屋にあった。
続きを読む

2006年01月22日

キッズ

友達申請されて気付いたのだが(ニュースのほうは無意識にスルーしていたらしい)12月21日から小中学生を対象にした(と思われる)”タグふれんずキッズ”が始まっていた。
tfk0002.jpg

Blogにタグふれを設置するのがまだ難しい人用に、タグふれと日記(+α)がセットにされているサービス。

アバターもノーマル版より一回りほど小さい。
tfk0001.jpg
そのキッズだけにある特徴的な機能は、やはり”コラージュ日記”とそれに使う”アイテムビン”だろう。
移動した先で見かけたアバターやペット、アイテムを”アイテムビン”に保管(日数制限あり)して”コラージュ日記” に飾る事ができるというもの。
ノーマル版よりコレクター性を満足させる機能だと思う。
ノーマル版に導入するとアイテムが売れなくなること請け合いだ。




見学に上のSSの”こまめ広場”を覗きにいったのだが…
不思議な事に小中学生ってまず年齢を聞く。
これは6年前、俺がネットを始めた頃によっていたとあるゲームのチャットでも見られた事なので、もしかしたら普遍的なことかもしれない。
(ネット上での)礼儀さえきちんとしていれば、実年齢は関係なく付き合える、というのがネットの良い所のうちの一つだと思うのだが。
ある程度馴れてくるとやがて(すぐ年齢を聞くのは)やめていくものなのだろうか…

2005年11月12日

音楽ストリーミングアイテムメモ

よさげなやつ

蓄音機タイプ
HipHopNeedsJazz

唇蓄音機タイプ
Plain&Simple

ヘッドフォンタイプ
GptMeFellin'

後はそのうち視聴。

2005年10月12日

大きいペットのわっかも大きいのか?

結構育ったので『Big Pet 〜タグふれ〜』に参加してきた。
Nijntjeさんの話ではあまり餌やりを怠ると萎むらしいので気をつけよう…

また後日ナビバーを少し弄ろうと思う。
Pet小屋を兎モデルにしたりとか。




2005年10月09日

兎と秋の味覚と投票箱

ショッピングモールのコッコさんの店でそれぞれのペットを模したペット小屋と餌用小皿がリリースされた
思わずうさうさタイプをセットで購入してしまった。
それと、同日に秋刀魚・松茸・茸盛り合わせ・栗もリリースされていたのでこちらも購入。

早速琴兎に与えてみる。
大きくなれよ♪02
大きくなれよ♪03
気のせいではあると思うが、食べっぷりが何時もよりもすごかったような…
食べた分はきちんと身についた。
大きくなれよ♪04
もうすぐペット小屋に入らなくなりそうだ。


続きを読む

2005年09月21日

秋は兎こそ肥えるべき

タグふれのペットを大きくしたいのだが、その方法は「ペットの満腹時に餌を与える」ことらしい。
それを読んで数日餌をまめに与えているのだが、きちんと公式に載ってる方法ではないようなので、本当に大きくなっているのか少し不安だった。

そんなある夜、他所のペットの兎を見かけたので比べてみる事にした。

大きくなれよ♪
(向かって右がうちの琴兎)

微妙にではあるがきちんと育っているようだ。
もう少しはっきり大きくなるまで頑張って餌やりしてみよう。



2005年09月11日

それを待ってた、まつしばさん!

家電(?)アイテムを配布してくれるNPC”まつしば”と何回目かの遭遇。
今回のラインナップ(毎回ランダムで三種類がピックアップされている)には…
”投票箱”があった!
迷わずこれを選択。
たぐふれをみた当初は投票箱はデフォルトで持ってるものと思い込んでたので、 始めてみてそうじゃないと知ったときはほんの少しショックだった。
何はともあれ、ブツは手に入れたことだし設置して早速アンケートを作ってみる。
質問内容は「貴方のブログに置いておきたいブログマスコットは?」。
選択肢にはここに置いてたり、知ってるものの中からメジャーどころを選んでみた。
(まあ、たぐふれが一番になりそうだが…)


てか、これ所持してる日数に制限がある上、たぐふれに登録してないと投票できないのかな?


2005年09月05日

にんじん、じゅうえん

タグふれんずショッピングモールができた。
そんなに高い、と思うほどの金額じゃないので餌をストックできそうでよいのだが…
現金「ででも」手に入れる事ができるようになったのか、それとも現金 「でしか」手にいれられない、のどっちなのだろう?
「でしか」でも別に構わないと言えば構わないのだが、やはり「ででも」であって欲しい。


9/6追記
今日、マメゾー(?)とコッコさんに出逢った。
「ででも」のほうと分かってなんとなくホッとした。

2005年08月23日

トンデル雌鳥?

この前クリックミスでタグふれんずの公式の方へ飛んだ。
すると…
コッコさん001
探していた”コッコさん”に出会えた!
今度こそ、えさを貰わねば…
コッコさん002コッコさん003コッコさん004
……いや…色んなペットに対応してるんだろうけど、雌鳥が持ち歩く餌じゃないような
しかも、兎にあげれそうなのないし…
仕方がないので一番無難そうなおにぎりを選んだ。
とりあえず、これで家出になるのはしばらく回避された事になる。
後はまったりしてればまた巡り合えるだろう。

これを機に『BigPet』 に登録してみようかな…

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。