2020年02月14日

田舎でより確実に一番くじを手に入れる為に知っておくべきこと

今日は2/14。
「一番くじ モンスターハンターワールド:アイスボーン」の入荷日(後述)ですね。
その流れで、田舎での一番くじゲットの準備をまとめてみる。(細かいところは間違っているかも)
なお、コンビニでの場合のみ。
書店やホビーショップの場合は分かりません。

⚠️発注
コンビニでのプライズ系くじの扱いは季節イベントアイテムと同じく、特別発注扱いになっている。
特別発注は発売の3・4か月前の一週間だけ発注でき、その後は追加も取り消しもできない。
(アニメやゲーム)公式での発表はこの発注の週になってることが多い。(※体験上)
(一番くじHPでの発表はもう少し早い場合もある)
なので、発表されたら即座に近場で行きつけの対象のコンビニに行き、「〇〇のくじが出たら”絶対買う”(重要)ので仕入れてください」と圧をかけに行きましょう。
買う意志を見せるのはかなり重要。
伝える店員はその作品を知ってそうな人か、または発注を任されてそうなベテランに伝えるのがベスト。
⚠️チェック
発売日の一週間ほど前になったら、一番くじの公式HPで入荷予定店の検索ができるので、自分の行動範囲をチェック。(以前はもう少し早くチェックできたが、最近はリリースしてる数が多いので一週間くらい前が目安)
自動車なり、原付なりの足がある人は隣の町や市もチェック。
(電車?バス?そんなのが頻繁に走ってる所は田舎とは言わない)
⚠️入荷
(ホントはあまり教えたくないが)コンビニでのその日の入荷となってる場合は、(その店が含まれているルートの順番にもよるが)大抵前日の夜には入荷している。
くじは雑貨扱いなので、その店の雑貨(文房具や洗剤やマスク)が何曜日(たいてい月水金か火木土のどちらか)の何時くらいに入荷してるかを把握していれば入ってすぐに出してもらうことも可能(※店が忙しい時はそういうことを言い出さないように!)
ただし、入荷の曜日がずれてる店は翌日に入荷するので注意。
(アイスボーンのくじなら、火木土に雑貨が入ってる店舗は16日に入荷(実際は15日夜から深夜)することになる)
以上のことを覚えていれば、欲しい景品がなくなる前にゲットすることが可能になる。

……物欲センサーに勝てれば……
タグ:一番くじ
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月24日

元歌はDL購入するほど好きですよ?

ルパンを見る前にいさじさんのカラオケ配信を見たせいで思いついてしまった。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月01日

一人(猿)外れてもらいました

MHシリーズで行くと五匹かな、猿モチーフ。
MHF-3saru.jpg
MHFに出ている分だと四匹なので初めはラージャンを外そうかと思っていたのだけど、気がつくとドドブランゴが外れていた。
元絵はご当地フォルムカードってやつの栃木県(三猿)。
下手なりでもペンタブで描こうと役一年ぶりに引っ張り出してきたら、なぜかペンがベッタベタになっていて使えなかったという……
ラックの奥のほうに入れてたから食べ物どうこうの筈ではないはずなのだが、ゴム部分が劣化して溶けたとか?

何はともあれ、
明けましておめでとうございます。

タグ:MHF SS ネタ 年賀
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月01日

羊並べていて

眠いと思ったが、この時間ならむしろ普通。

2年振りに年賀画像を作ったのでアップしてみる。
去年と一昨年は何で作らなかったんだっけ??
2015kinga001.gif
gifアニメだとネタをやりすい。
なんか伸び縮みしている気もするが、気にしない。
というか原因探って修正する気力なし……

では、改めて
明けましておめでとうございます。

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月17日

当然違うのだけれど

一瞬吃驚した話。

帰宅したら何時も通り祖母がつけっぱなしにしているTV
チャンネルではスポーツニュースをやっていてそこから聞こえたのが「エリザベス女王杯、今年制したのは”ラキシス”」という内容。
……はいぃぃ?!
と一瞬吃驚した。
(UOを通しての知り合いしか分からないネタ)

で、"多分、ギリシア神話のモイラ(運命の三女神)から採ったんだろうなぁ”とググッてwikiを読んだら「馬名は物語の登場キャラクター名より採られた」との一文が。
……ファッ!?
神話から採ったのならそうかくだろう(実際同名の違う馬のwikiにはそう書かれている)。
なのに少しぼかして書いてあるってことは……あの人か?
でも、あの人自身もモイラから来てる名前だし、普通に神話からと書けばいいのに……
馬主か先生かは知らないが名付け親はもしかして運命の三女神を知らなかった?

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月04日

はっぴー・りゅー・いやー

1000件以上はあると思っていたのに、100件も無かったとは如何なることや?
まあ、12年前の頃のデータはそうそう残ってないってことだろう。
ちなみに「ア」がつくと賀詞には使えない(年越し前のクリスマスとかに使う)らしい。

三が日は過ぎたが、松の内は空けていないのでセーフだろう。

去年は9日だったし……意外と正面向いてるホルクの画像が無くて、結局自分のホルクの属性を変えて撮る羽目になったから準備に日数が……
以上言い訳。

2012gasyou.jpg

”よくよく考えたら、フロンティアしてない人にはなんのこっちゃな画像だなぁ”と思ってしまうくらい相変わらず独りよがりな上に、週刊もあわやと言うくらい更新が減ってしまいましたが、本年も宜しくお願いします。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月30日

でっち上げストラップ

今までキーホルダーとも呼んでたこともあるけど、キーに付けるのではなくキーを付ける(キーを取り付ける金具がある)のがキーホルダーなので、以後この手のはストラップと呼ぶことにしてしまおう。
面倒くさいし


狩猟武器コレクションvol.3の[片手剣]プレイグタバルジンで作ったストラップが壊れたので、狩猟武器コレクションvol.2の[ハンマー]ボルボスクラムで新しくストラップをでっち上げてみることにした。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月13日

誰だ!お金溢れる財布を 誰だ!枯らしていくのは

ギウラスです。

[宇宙猟師ハンターは、僅か3万ミリ秒でログインを完了する。
ではその原理を説明しよう!]

「 ログインッ! 」

[宇宙猟師ハンターは、超次元口座母艦マネロス号から発射されるプラズマブルーエネルギーを浴びIDとパスワードを思い出して、僅か3万ミリ秒でログインを完了するのだ!]

♪よせよ よせよ チートなんて
♪よせよ よせよ マクロなんて
♪元気に武器を振るったら レア素材 後ろから ついてくるぜ
♪面白い狩りが 大好きで 悪い仕様は 許せない
♪君と同じさ マゾいことは たちまち馴れてくぜ
♪やあ!ハンター ハロー!ハンター
♪いつでも募集 かけてくれ
♪宇宙猟師 ハンター

♪いいさ いいさ ソロ狩りだって
♪いいさ いいさ さみしくても
♪狩猟笛(かりぶえ)吹いて待ってれば フレンドが 救済がやってくるぜ
♪機能強化が 大好きで アプデはもっと 楽しみだ
♪君と同じさ 振り向かずに 走るのさ 課金へ
♪やあ!ハンター ハロー!ハンター
♪一緒に駆けよう 韋駄天
♪宇宙猟師 ハンター

♪面白い狩りが 大好きで 悪い仕様は 許せない
♪君と同じさ マゾいことは たちまち馴れてくぜ
♪やあ!ハンター ハロー!ハンター
♪いつでも募集 かけてくれ
♪宇宙猟師 ハンター



なかなか書ける環境じゃない時の方が書きたい事が浮かびだすってのは、マーシーマーフィーの法則ってやつなのか……

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月19日

もしドア

「もし壬風蛙所持のモンハンフィギュアを
ドアラが紹介したら」

mosi-doa001.JPG
(俺が今受けている)これが”ハリケーンミキサー”だっ!」
『超造形魂モンスターハンター 第4弾』
モノブロス

いきなり体をはるドアラさん

mosi-doa002.JPG
「スクランダークロスッッ!!」
『超造形魂モンスターハンター 第4弾』
ガノトトス亜種

子守しているようにしか見えない。
曰く「BGMはもちろん『空飛ぶマジンガーZ』」

mosi-doa003.JPG
「よっこいしょういちっと」
『超造形魂 モンスターハンター ベストセレクション』
ティガレックス

すぐさま疲れた上にパクリ……

mosi-doa004.JPG
「うちのトリはいきが良くて美味しいよ♪」
『超造形魂 モンスターハンター ベストセレクション』
リオレイア

雌鳥なんで潰すのはまだ早い。

mosi-doa005.JPG
「かいーの」
『超造形魂 モンスターハンター 第6弾』
ラオシャオロン亜種

これはパクリというよりリスペクト。

mosi-doa006.JPG
「これがキツツキ走法だ。
そうそう、うんこ投げ蔵はそれで早くなるんやね
って、投げるのはババコンガやっ!」

『超造形魂 モンスターハンター 第6弾』
ドドブランゴ亜種

(岡田圭右風に)

mosi-doa007.JPG
「よしっ、タックル成功!これでまた上手くなったぞ」
『超造形魂 モンスターハンター 第6弾』
ゲリョス亜種

いや、確かにラグビーやボクシングだけじゃなく野球でもそういう練習法はあるけど、
それやったのドラゴンズじゃないから。
カープだから。

mosi-doa008.JPG
「どっちが可愛い?」
『モンスターハンターモンスター図鑑4』
メラルー

メラルー。

mosi-doa009.JPG
「鷹匠ならぬ竜匠(ただし耳に止まる)
『カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデル モンスターハンター Vol.1』
リオレウス希少種

肩に止まれるほど肩幅がないので。

mosi-doa010.JPG
「お手」
『カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデル モンスターハンター Vol.1』
ジンオウガ

勿論この後咬まれました。

mosi-doa011.JPG
「黄色と赤の亜種になる前に、ここで倒すっっ!」
『カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデル モンスターハンター Vol.1』
アオアシラ

足でのホールドなしのパイルドライバーという殺人技を下すドアラさん。
それだけ、亜種は危険ということなのだ。

mosi-doa012.JPG
「いやぁ、今日のスコップは良く掘れるなぁ
ってこれ、スコップやなくてウカムやっ!」

『モンスターハンター モンスター図鑑5』
ウカムルバス

(再び岡田圭右風に)
本番ではすべることが許されないドアラさん、見る側としてはすべり芸がお好みのようだ。

mosi-doa013.JPG
「親ドアの上に子ティガを乗せて♪」
『モンスターハンター モンスター図鑑5』
ティガレックス

親ドア滑ったら皆こけた。

mosi-doa014.JPG
「っぎゃっぁぁぁっ!フェイスハガーだぁっっ」
『モンスターハンター モンスター図鑑5』
ショウグンギザミ亜種

これを思いついたが故にはじめたネタ。

mosi-doa015.JPG
「バッチこーい!!」
『カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデル モンスターハンター Vol.2』
ディアブロス亜種

角二本なので「ウホッ」にはならない。
が、より悲惨になる。

mosi-doa016.JPG
「なぁ、いくなよー。行くなって」
『カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデル モンスターハンター Vol.2』
ボルボロス亜種

小さい子が犬に良くやる光景。
大抵その後に犬に怒られて(吠えられて)子供が泣く。


ほんと、ドアラさんの芸達者ぶりはfigmaになっても衰えない。
(少しの手間はかかるが)困ったときのドアラさんだ。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月06日

験担ぎとして買ってはいけないお菓子

三月に入ったので書く。

受験シーズンにはいろいろな験担ぎ的なお菓子が出ている(うカールとかキットカツとか)。
その中には買ったら験担ぎ的にはまずいものがある。
ロッテのTOPPAがそれだ。
もともと、ポッキーなどのスティックタイプの菓子は縦に置くということもあって不安定。
しかもロッテのスティックタイプの菓子の箱は何故か底部が丸みを帯びている。
ロットの外箱に入れたまま置いても、すぐに倒れてしまう。
つまり、棚から……すぐ落ちる
これは験担ぎ的には買ってはいけない。
(もちろん(味とかが)好きで買うとかならなんら問題はない)

ロッテも覚せい剤擁護のパーソナリティがいるFM番組をスポンサーをするくらいなら、箱の改良をしたら良いのに。

タグ:食品 駄文
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。