2016年09月16日

浪費する巡り

八月初めの話。
iPhoneを5から6sに替えた。
本当は色々と都合がいい月末に替えたかったのだが、iPhoneがかなり酷い事になってしまったので、急いで替えることにした。
20160809161001.jpg
(どうやって保ってるのか分からないくらいモニタ部分が電池のせいで盛り上がっていた)
さらに言えば、6sじゃなくても良かったのだがスペースグレイが(行った所には)無かったので仕方なく6sに……
機種変更していた時に知ったのだけれど、下取りしてもらえる条件は
・きちんと使えるか
・電源をオンオフできるか
・充電できるか
の三つらしい。
一見かなり窺わしい状態だったが、その条件はクリアでき無事下取り代が6sの代金から差し引かれた。

さておき

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月04日

卑怯さすがゴジラひきょう

8/2にシン・ゴジラを見てきた。
「ゴジラの中の人は野村萬斎」と言う以外予備知識をまったくいれず行ったのだが、凄く面白かった。
……面白かったけど、あれはずるいというか卑怯だよなぁ。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月15日

猟果 番外編

6/10、カプコンより荷物が届く。
IMG_0632.JPGIMG_0633.JPG
中身は
IMG_0634.JPGIMG_0638.JPG
モンスタースピリッツのカードとモンハン部特製クリーナークロス巾着。
そして、ちょっと凝ったお知らせの紙。
”『モンスターハンター スピリッツ』 カワイイ!幼体選手権”のtwitter企画で当選賞品である。


コレで当たるのだから、分からないものだ。
それはさておき、
IMG_0635.JPG
巾着はともかく、
IMG_0637.JPG
カードはどうしたものか。
モンハンスピリッツの筐体があるところまで車で90分くらいかかるから、やったことないんだよなぁ……


しかし、当選の報告を受けてから賞品の到着まで半年以上はかかると思っていたが、MHBとモンハン部ラジオは別カテゴリだったようだ。

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月18日

りょうかえる

返るというか見つかる。
IMG_0627.JPG
前回紛失したと書いた蛙が部屋の隅で発見された。
思うに、帰る時に本を買った時の袋に入れたのだが帰宅して本を出す時に落ちたのに気づかなかっただけだろう。
うろ覚えだけでなくうっかりも発症し始めたのか……


その1
「つくえのうえでねこあつめ2」
びすとろさんが欲しくて回してみた。
IMG_0626.JPG
一回目は普通というか一般のガシャポンよりは小さめのカプセルできじとらさん。
”(カプセルの大きさは)猫一匹だからそんなものだよな”と思っていたが二回目で倍近く大きいカプセルが出てきて驚く。
開けてみると、「かふぇさん&カフェデラックス」。
本体(猫)よりも付属品が大きいとは…
三回目は一回目と二回目の中間の大きさのカプセル。
”おっ”といそいそと開けると見事「びすとろさん&ストーブ(ピザ付)」が。
無事、目当てのが出てホッとしたが、大きさが三種類あるカプセルとは面白いガシャポンだった。

その2
「おそ松さんSDフィギュアスイングコレクション」
その1から数週間後。
いつも回すショッピングセンターにコレがあったの見た時は既にがま口の口を開いていた!
IMG_0625.JPG
十四松が欲しくて回したのだが、なかなかでなくて困った。
回すこと八回でようやく十四松が出てくれた。
かぶったのはおそ松・カラ松・一松。
出なかったのはライジングシコスキー。
トド松が出てきた時は思わず「トッティかよ」と口に出してしまっていた。
一応付属でタタせる為のスタンドパーツがついてるのだけれど、それが余り出来が良くなくてタタせるのに苦労した。

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月26日

本体が身体を張ったステマ?

iPhoneの電池交換の仕方とかを見てたら、電池の膨張のせいでフロントパネルの角から中が見れるほど盛り上がっている画像を見た。
その携帯は2年半使ってるものらしかった。
"俺のはもう3年目だけど、パネル盛り上がってないよなぁ”とカバーを外したら盛り上がっていた。
見た画像ほどではないが、中央部が盛り上がっていて角度によってはチラッと中が見えるくらい。
横から見ると緩やかにだけど凸面を描いていた……

分割払いが終わったころにコレとは(俺の場合は1年くらい経ったけど)。
次のに買い換えろってことだろうか。
実際はバッテリーの性質上仕方がないんだろうとは思うけど、だったらもっと簡単に交換できるようにして欲しい。
どうせ、アンドロイドに比べれば気密性とか耐水性とかは格段に低いんだから。

posted by 壬風蛙 | Comment(1) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月02日

がっかりょうか

ここ十数ヶ月、猟果の記録もサボっていたがまたまめにつけようと思い立った矢先……

1.1k分ガシャポンをまわしてみた。
一つは”ちょこんとカエル”。
ストラップでもなんでもないので、どんなものかと試しに回したらスタンダードが出た。
IMG_0575.JPG

もう一つは”鳥獣戯画 鳥獣机画”。
外せない題材である。

このツイートの通りに三回目には蛙が出たのである、出たのである…
いざ、家に帰り着いて撮影しようとすると
IMG_0576.JPG
蛙がいない!?
座ってる兎は回す前に買った本が入ってる袋の中に、笑い転げてる兎はダウンジャケットのポケットに合った。
そのことから推測するに、蛙を出して浮れてしまい袋に入れようとしたが入れ損ね、それに気づかずにツイートをしながら現場を離れてしまったようだ。
しょっぱなからこれである。
300円のガシャに過ぎないが、敗北感が凄まじい……


ねたになったからよいけd……やっぱり敗北感のほうがっががががっががガガgg

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月16日

実在した人の名前が元らしい

4月11日に隣町で行われる第5回デ・レイケ公園チューリップまつりにくまモンが来ると聞いて、ちょこっと(15分くらい)覗きに行って来た。
churipumatsuri-001.JPG
短い時間の割にはそこそこゆるキャラを見れて(会場が凄く狭かったから)、写真も撮れたのでざっとアップしてみる。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

だんだん箍が外れ始めてる

のに気づいた。
CFBの公式HPで新しいコンプリートチェックシートが公開されていたので、またやってみた。
(前回のはココに載せている)

32k's_cfb-checksheet2014.jpg 
一応2013年バージョンなので、Vol.9までがメインだが問題はその後。
オトモアイルーVol.1とモンスターハンターVol.10をドーンと箱買い。
どれも欲しい買ったので後悔はないが、もうちっと考えて買わねば……

でもモンスターハンターTheBest〜Vol.1・2・3 〜がこの夏出るしなぁ。
ジョー先輩と黒ティガとアマツは欲しいしなぁ……んん〜……

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月25日

一番くじも差が激しい

くじとくじの出来というか内容の差が激しいと思う。
モンハンやワンピースは大体において良いのだが、同じ売れ線のはずのガンダム、DB、銀魂は回を重ねるごとに賞品の内容が手抜きになってきてるような……

それはさておき、3月22日スタートの「一番くじ モンスターハンター10thアニバーサリー」を当日にやってきた。
くじをおいてる店舗は一番くじのサイトで調べられるので調べられるのが(ただし、発売10日前くらいにならないとわからない場合がある)、発売日が中旬とか下旬とかしか書いてなくてよく分からない(場合によっては公式サイトのカレンダーに載ってるのだが、乗ってるのは半分以下の商品に過ぎないという)。
どうしたものかと検索しまくっていると、2chのおもちゃ板に一番くじのスレがあるコトに気づく。
”ホント、何でもあるな、ここは”と覗くと22日と書かれている。
ちょうどその日は休みだったので、前日に実弾を12k(20回分)用意し、当日隣町のホビーショップ(という名の古本6の中古ゲーム3の店)に向かった。
(同じく隣町のファミマも購入していたようだが、前夜見に行ったらスペースを作っていなかったので当日すぐに設置はないと判断(タバコにスペースとりたかった模様)。事実ホビーショップで買った後覗きにいったら設置してなかった)
11時過ぎに店に着いたのだが、1枚2枚くらいしか引かれてなかったようで大面にはほぼ無傷(と、このときは思った)ちょっと考えた末に5枚ずつで様子を見つつ購入することに。
1セット目、2セット目でFが4種そろい、Iがそこそこ当てられた。
もともとはI・H狙いでおまけでFが出れば良し、大物はむしろ要らないと思っていたのだが、発売日までにちょっとたくらみができてしまい欲張ってみることに。
3セット目、『目先の欲に眼がくらむのは悪いことじゃない』と満艦飾さんが言っていたとおりなのか、BとDを引き当てる。
(この時、お店の人が裏からBを持ってきていたので、この店は2ロット以上購入していたらしいと分かる)
見事企み用の賞品もゲットできたので、4セット目はやめて店を出た。
続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月08日

これも一種のナルサーチ

とあるモンハン系やる夫スレを読んでいると、幕間の雑談の中でMH4の話になっていたのだが、そこで「猟団」「猟団ポイント」という単語が目に付いた。
これが「猟団」だけなら”リアル集会所とかのネット上版なんだろうな”と思ってお仕舞なのだが、そこにシステムとして存在してそうな「猟団ポイント」である。
初めは”猟団ポイント?MH4は旅団じゃなかったっか?”と思ったが、よく見ても「猟団ポイント」だった。
そこで検索をしてみたのだが、なかなか得心が行く結果に行き当たらない。
(後日「猟団ポイント」は単なる「旅団ポイント」のタイポだと判明)
小一時間くらい検索しまくって、さすがに疲れてきた時ふと魔が差す。
”「猟団」で検索かけたらどうなるんだろ?やっぱMHFの有名猟団とかが上のほうに来るのかな??”と。
グーグルでいざ検索してみる。
”猟団KのHPが三番目じゃないか、あそこは統合した後でも入魂数トップクラスだったからなぁ。その次はFの小部屋か。データサイトとして有名だから当然か……”とページを進めていくと、4ページ目に!?
(自分は1ページ当たり10件の表示件数にしている)
”……これは見間違いだ。そうだ、Yahooにしょう”
やはり4ページ目で見間違えに遭遇。
続けて、gooとBIGLOBEで検索してみたがどちらも3・4ページ目で見間違えが出現。
”こうなればアレだ!!”と、とある検索サイトで「猟団」を検索。
1ページ目2ページ目、当然なし。
3ページ目…なし!
4ページ目もなし!!
油断はできないと、どんどんページをめくる。
結果30ページまで見たが載っていなかった。
流石Baidu、てなの圧力にも屈しないぜ!

タグ:MHF web 検索
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。