2017年10月07日

「ユ素全集」進捗状況 1/3

この月から始めた「ユニットOP付け素材、全て自力で集めまShow」が早速進んだので、書き留めておく。

(数少ない)リスナーさんの助言から”ソール33”のソールは”アレス・ジ・ソール”に決定。(ステータスはスタミナ3とスピリタ3)
【打撃・射撃・法撃+25 HP+35、PP+3】で凡庸系ソールではトップの性能(と教わった)。
EP4以降に追加されたソール4種と主にエネミーボスが落とすソール12種(?)を組み合わせて作るので難易度が少し高めだが、性能は魅力的なので頑張ってみることにした。

しかし、いざ集めようとすると不思議なものでユニットそのものを見かけなくなる。
エネミーボス系のソールはぼちぼち集められるのだが、まあ新規ソール(東京・ラスベガス・マザー&デウス、バスタークエストで落ちるのでこのブログでは”異世界系ソール”と呼ぶことにする)が落ちない。
特殊能力がつくつか内の確率はSHでもNでもそう変わらないらしいので、さくっと終わる東京のクエストは更にさくっと終わらすためにHで2・30週周ってもユニット自体が落ちてこない。
『物欲センサーはゲームを問わない』と言う実例がここにひとつ追加された。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | 亀駄文>ぷそつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月01日

底辺ヱークスによるニコ生企画

9/30夜の配信でとんとんと企画が決まってしまったので、簡単にまとめてる。

「ユニットOP付け素材、全て自力で集めまShow」

今やっている☆12ユニットの特殊能力(OP)追加用の素材。
ランダムで特殊能力の内容や数が決まるので、普通は(予算に余裕があるなら)買い揃える。
今目指しているのは3スロットで”ソール33”と言う初心者向けのだからなおさら。
そこをあえて全部自力(の運頼み)で集めてみようと言う企画。
ただ、だらだらとしても励みにならない(最終的には買えばいいわけだから)。
なので、期限と罰ゲームを儲けることにした。
以下、更にまとめ

  • 3スロット ソール/スタミナ3/スピリタ3用の素材を自力で集める
  • 期限は今年いっぱい
  • 失敗した場合は、そのときに開催されているスクラッチを10回回しそれを1050で売りに出す(出せるものに限る・例え自分が欲しいものが当たっても出品)

条件的にはそうは難しくないのだろうとは思うが、時間と実力(主に運)とフラグ的に8:2くらいで罰ゲームになりそうだ……

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 亀駄文>ぷそつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月23日

発表は発送をもって替えさせていただきますってのは穿ってしまう

PSO2は何かとコンテストが多くて参加してなくても応募作品を見るだけで楽しいのだが、ついこの前あったのはSSをツイートで流すだけで、しかも審査ではなく抽選だったので参加してみた。
”アークス・ミュージアム 冒険 in 『PSO2』”
手軽さの上にテーマが『こだわりのコーディネートで冒険している作品』とかなり融通が利くものだったのでいろんな作品があってそれを見てるのも楽しかった。

続きを読む
タグ:PSO2 SS twitter
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 亀駄文>ぷそつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月12日

エセアークスの記録 1

ここ最近はあまりネトゲのSSを撮らなくなっていたのだけれど、やはり新しいゲームは衝動的に撮りたくなるものだ。
(と言っても、以前よりは少ないのだが)

それをただ貼り流していくだけ

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 亀駄文>ぷそつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月06日

服も光子製って本当ですか?

染み汚れができないらしいし、そうなのかも?
「光子があれば何でもできる!」

PSO2の気に入ってる所は、コスチュームが豊富で尚且つそれが戦闘に影響しないところ。
(見た目で笑えてPTメンバーが戦闘できなくなるってことはあるかもしれないが)
MHFでは自縄自縛してただけに、この点を体感した時はドーパミンが結構でていたに違いない。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 亀駄文>ぷそつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月08日

割とえぐい課金システム

キャラクターを削除してもキャラクター枠が復活せず、新たに枠を買わないといけないってのはえぐい。

さておき、PSO2のPC作成がここまで面白いとは思わなかった。
やってみようと思った時は緑のキャスト(見た目がもろロボの種族)でやろうと考えていたのだが、テストプレイの時にランダムで作ったキャラがあまりにも良くてUOの頃のmielfaというPCの脳内イメージを再現してみようと作ってみた。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(2) | TrackBack(0) | 亀駄文>ぷそつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。