2012年11月20日

迩粉魔についてのメモ、の続き

前回のメモの続き。

ニコ生関連で少しツールを増やしたり、関連のですでにインストールしていたツールも使うようになったので、新たにメモ。

●(追加)放送ツール
・Flashコメントジェネレーター
略称fcg。
コメントビューア等で使えるプラグイン。
コメントビューア等で拾ったコメントを動画内に表示することが出来る。
どのようなものか、導入解説、DLは公式wikiを参照されたし。

●エンコードソフト
・XMedia Recode
非常に多くのフォーマットに対応した動画&音声ファイル変換ソフト。
変換に対応しているフォーマットが多い上に、変換時の設定を結構細かく設定できる。
kakorokuRecorderで録画したものをニコ動にアップする時に使用。

再生時間を指定して(例えば1:00:00のflvの32:30〜50:15だけとか)変換できるので、1枠分以上のタイムシフトを分割してアップすることも出来た。

●ノウハウサイト
「ニコニコ動画用のビットレート計算機」
ノウハウ、ではないが動画をアップ用にエンコードする際に非常に重宝するページ。
他にも同様のサイト、ページ、ツールは存在する。
ここが草分け的存在かつ、シンプルのなので使わせてもらっている。

メモのメモ
fcgのオリジナルスキンについて、基本的な事
fcg_skin_蛙03.png
透過部分はそのまま透過される。
発言者ごとの背景色変化は、黒い部分に適応される。
灰色はその背景色の薄い色に変換される。
その他の色はそのまま使われるようだ。

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(1) | ゑぶ弄り>動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

迩粉魔→迩鼓動についてのメモ
Excerpt: 雑多にメモ。 タイムシフトでの視聴は30分きっかりしか見れないが、アップされているデータはロスタイムの分もきちんとあるらしい (kakorokuRecorderで録画すると、ロスタイ..
Weblog: 蛙の独り言 二跳ね
Tracked: 2013-03-17 10:54

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。