外付けHDDの認識と起動がかなりおかしくなってきたので、1シーズン前に購入していたPCを稼動させることに。
んで、大体のソフトは外付けHDDその1に入れているし、ブックマークはFFアドオンの”Xmarks”というので保存していたので、今までの引越しで一番楽といえば楽だった。
けれど、移動させられるならさせたいのもあるわけで、以下そのメモ
ホットゾヌ
ffftp
紙
稼動開始させたPC、ATI Radeon HD3200が初期搭載されていたけど、やはり最近のゲームにはかなりつらい。
グラフィックボードを購入しないといけないけれど、何で複数系統あるんだ。
調べるのが面倒くさいじゃないか。
外付けHDDその1を5年くらい使ってるからぼちぼち買い換えなきゃいけないのに、金が…
フォントを忘れてた。