UOキャラでのRP時のプレイスタイルを勝手に名づけてみる。
(※英語とその訳はいつも通りいい加減)
ラキシス:
Bouncing ball(スーパーボール)
自分から弾む事は無いが、誰かが投げると弾む具合の差はあれど必ず跳ねる。
大抵は投げた人に向かって跳ね返ってくる。
拾える人がいない方向に跳ねてしまうと、後は寂しく大人しくなっていく。
ノリエス:
Breeder reactor(培養シャーレ)
どんなベクトルのであれ、他人のやっているものをできるだけ広げようとする。
(AKTOとしての)煽りならばさらに煽り、突っ込まれていたら盾になり。
触媒が無ければ特に目立つ事は無い。
犬獣狼:Green
uncle(交通整理)
一歩(最近は半歩どまりか?)引いた所に立って流れが進むように促す。
自分から流れの基点(ちょっとした依頼とか)ヲ持ってくる事もある。
時たま台から降りてちょっかい出しにいく事もあるが、それはあくまで時たま。
エレシル:
Heartwarmingly with the cold
(癒し時々吹雪)
特に深くは考えず、(大人の理想像な)子供らしさを。
だが、駄洒落を言う隙は見逃さないように。
ニッフム:I'm
a muffin!!(我道行)
マフィンの事に関して以外は結構普通。
カタカナもどきな喋り方で分かり難いが結構普通…のはず。
???:Bluff
Signorina(高ビク)
高飛車だが実力が伴わないのは自覚してるので実は常にビクビクしている。
ミエルファ:
Chaotic clown(チョー狂言回し)
とにかくかき回す。
話が進まなくなろうがかき回す。
空気が読めててもかき回す。
やってる本人が一番しんどくなってもかき回す。
と言うか、何かが降りてる時が多いので要警戒。
2006年01月13日
勝手に命名
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック