MMOのプレイ日記みたいなのを書く時常々思っていた。
”SS多すぎて、アップするのめんどくせー”と。
とは言え、SSを使わないと見れたものじゃないのも事実。
そこで先日、ブログ(サービス)にファイルをアップしてくれるツールはないものか(できればD&Dできるもの)とさがして見た。
すると、あった、ありました。
『FC2Upload』
ネットでの評判は「幾らか怪しい(と言うか説明されてない)ところがあるが、悪くない」だったので、DLして使ってみた。
使ってみると、D&Dできるし、自動なのか手動なのか分からない作業進行は手作り感があっていい。
(FC2ブログ、SeeSaaブログ、livedoorブログ、DTIブログ、忍者ブログ対応。
CSCブログ、アメーバブログ、楽天ブログ、gooブログ、ココログ、Jugemに仮対応。)
とは言うものの、確かに少し怪しげなところもある。
このツール、専用のブラウザを使ってブログサービスにログイン→ファイルをアップロードするのだが、デフォルト設定ではその作業が終わるとなんか怪しげな広告へと飛ぶ。
これは設定の”寄り道先で〜〜”のチェックを外せば済む。
多分、アフィ関連の一環なのだろう。
それ自体は悪いとは思わないが、サイトにそこらの説明がないのは少し問題に感じる。
あと広告が怪しすぎ。
効率は悪くてももう少し健全と言うか普通なところにすれば、印象悪くならないのに…
そして、もう一点は同梱されている謎exe。
”SecClick.exe”はFC2Uploadが起動してる時に動いているという様子はないのだが…謎だ。
削除してもFC2Uploadそのものの起動に影響はないのがまた謎だ。
悪さはしないとは思うのだが…不安材料と言えば不安材料だ。
便利は便利なツールなので、そういうのを気にしない、または対策を取れる人にだけ、お勧め。
割といいものなのに、薦め切れないこのジレンマ…