先のIME辞書のMHF-F5版の幾つかの変換間違いの訂正(クシャ剛がクシャゴウとなっていた)と、アイテム関係で入れてなかったもの(20個ほど)を足したF5.1版をアップす。
MHF辞書F5.1不完全版・IME辞書版
MHF辞書F5.1不完全版・テキストファイル版
(元素材:狩人夫婦日記 - MHF IME辞書更新)
(用語参考:MHF猟団FreeDomの小部屋 モンスターハンターフロンティア オンライン Wiki)
やっぱり、イベント系の素材・武器・防具の単語はチェックしていない。
ので、これを使用してくれる奇特な方で、抜けを指摘してくれる更に奇特な方があったらコメント欄にお願いします。
2012年11月28日
ひうじのためにまだ努力する’
2012年11月20日
迩粉魔についてのメモ、の続き
前回のメモの続き。
ニコ生関連で少しツールを増やしたり、関連のですでにインストールしていたツールも使うようになったので、新たにメモ。
●(追加)放送ツール
・Flashコメントジェネレーター
略称fcg。
コメントビューア等で使えるプラグイン。
コメントビューア等で拾ったコメントを動画内に表示することが出来る。
どのようなものか、導入解説、DLは公式wikiを参照されたし。
●エンコードソフト
・XMedia Recode
非常に多くのフォーマットに対応した動画&音声ファイル変換ソフト。
変換に対応しているフォーマットが多い上に、変換時の設定を結構細かく設定できる。
kakorokuRecorderで録画したものをニコ動にアップする時に使用。
再生時間を指定して(例えば1:00:00のflvの32:30〜50:15だけとか)変換できるので、1枠分以上のタイムシフトを分割してアップすることも出来た。
●ノウハウサイト
・「ニコニコ動画用のビットレート計算機」
ノウハウ、ではないが動画をアップ用にエンコードする際に非常に重宝するページ。
他にも同様のサイト、ページ、ツールは存在する。
ここが草分け的存在かつ、シンプルのなので使わせてもらっている。
2012年11月16日
ひうじのためにまだ努力する
IME辞書のF5版を作ったのでアップ。
といっても、イベント系の素材・武器・防具の単語はチェックしていない。
ので、これを使用してくれる奇特な方で、抜けを指摘してくれる更に奇特な方があったらコメント欄にお願いします。
MHF辞書F5不完全版・IME辞書版
MHF辞書F5不完全版・テキストファイル版
(元素材:狩人夫婦日記 - MHF IME辞書更新)
(用語参考:MHF猟団FreeDomの小部屋 モンスターハンターフロンティア オンライン Wiki)
主に追加したのはクアルとオディバ関連とF4とF5で追加されたG珠の原珠。
あと追加剛種と奇種の有効属性だが、これはいつもどおり大まかなもの。
SR飯も追加しようかと思ったが、F5で食材屋の使用が少し改善され、弁当の効果が事前に分かるようになったので、やめた。
2012年11月13日
2012年11月08日
フエル/カエル
前回の猟果の記事で”ネイチャーテクニカラー日本のカエル”をベタ褒めしたが、今日も3つ回してきた。
前回ゲットしたのはエゾアマガエル・カジカガエル・ニホンアマガエルの三種。
今回はヒメアマガエル・エゾアカガエル・イシカワガエルの三種。
エゾアカガエルが被ったが、これはまったく気にならない。
むしろ増えてちょっとワクワクしている。
前回の三種はPC周りに守護鎮座してもらったので、今回の三種も守護鎮座してもらった。
結果
ほなごつ、よかモンたい
※方言(モドキ)注意
こん前んコメントにレスしよって”くまモンの新しか壁紙とかなかとかな?”と思うて、調べてみたら結構DLできるもんがあった。
そるばってんが、そけパッと行くるようなもんでもなかったとこっがあったけん、わっがメモん代わりにリンクば貼っとく。
熊本県PRキャラクター「くまモン」関連サイト集
熊本県庁んHPが一部。
下ん方にマウスカーソルや壁紙がDLでくるリンクがある。
『くまモン オフィシャルサイト』
くまモンにはまっとる人なら、ま、知らんわけがなかサイト。
”プレゼントダウンロード”に多数んDLコンテンツがある。
テーマソングともゆえる”くまもとサプライズ”はCD化でもされたらDLできんごてなっとはわかりきっとるので、DLはお早めに。
週刊メールマガジン『気になる!くまもと』
ここん無料会員になっと、上のんとは違うマウスカーソルや壁紙がDL出来るアドレスが届く。
も少ししたら、来年ん年賀状んくまモン画像も公開さるる。
あと、Facebookんページで”イイネ!”ば押せば壁紙がもらゆるらしかばってんが、おるはまだ3年は意地でもFacebookに登録するつもりはなかけんよう知らん。
(紹介のば、チラぁと見たばってんが出来はこっちのほうがよかごたる……)
2012年11月06日
最近の猟果 2012/5〜11
モンハン系はMH3Gがメイン。
なので、そこまで深追いは……一回くらいしかしていない。
これからしばらくしたら、MH4でまた増えてくるだろう。
あと、ニューカマーが入ってきた。
2012年11月02日
迩粉魔についてのメモ
ニコ生もある程度できるようになった。
(放送内容はさておき)
そうなると今までの経験上、次第に興味が薄れやがてやらなくなる流れ。
後々に再び興味を持ったころには何やかんやと忘れていること必至なので、その時用にツールやノウハウサイトについてのメモを残しておくことにする。