2012年03月28日

乱雑混濁英名リスト

MHFがForwardに移行して、クエストクリア書(?)でのモンスターアイコンが変わっている。
大型モンスターしか表示されない(ドスもされるので正確に言うと中型以上か?)ので完全網羅はできないが、新しいアイコン用に忘れてなかったら、ちまちまとSS撮って切り取って保管している。
そのファイル名をモンスターの英名でつけようとし、ふと思い出したのが以前メモっておいた英語名表。

2011年に入ってからの新種はどんな名前だろうと思い、調べてみた。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 亀駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

テイマーからデュエリストへ

携帯ゲームの「モンハン探検記 まぼろしの島」、さすがにHRがあがるとSレア一枚だけでは対抗できなくなって、煮詰まっていた。
そんな時、またなんとなく携帯ソーシャルゲーム紹介ムックを読んだら、モバゲーでもモンハンが始まっていたことを知った(アイルー村は、俺の中では既にモンハンから独立した1ジャンルと思っている)。
「みんなと モンハン カードマスター」
読み進めていくと、こちらは、MHP3をメインモチーフとしてのカードデッキ戦らしい。
さらに、ギルドシステムというのがあり、個人だけではなくプレイヤーが立ち上げたギルドを成長させていくことができるらしい。
これすなわち猟団。
GREE同様モバゲーのほうもアカウントは作るだけは作っていたので、さくっと始めてみた。
デッキを組むのはカードが持っている”スキル”を発動させるのが目的のひとつなのだが、スキルを発動させるには同じスキルを持っているカードを複数枚デッキに入れるだけでいける。
MHのスキル発動と被って分かりやすかった。
(ギルドを成長させるには「任務」(リソース消費でクリックしていくやつ)と「闘技場」(プレイヤーVSプレイヤーのデュエル)で稼げるギルド専用Expを貯めなくてはいけない)
そしてカードは他のカードを素材とし合成することで、カードのレベルを上げることができる(最大レベルはカードのレアリティで決まっている)。
……探検記と同じだ。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 亀駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

獰って”ねい”って読まないのね

IME辞書のF3版を作ったのでアップ。
といっても、新しい蟹は未登録だし、イベント系の素材・武器・防具の単語はチェックしていない。
ので、これを使用してくれる奇特な方で、抜けを指摘してくれる更に奇特な方があったらコメント欄にお願いします。
MHF辞書・F3IME辞書版
MHF辞書・F3テキストファイル版

続きを読む
タグ:MHF IME辞書
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 亀駄文>門風呂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

便利なものはきちんと使おう

去年末くらいから、このブログの右下のほうに付いた新しいブログパーツ。
『読者メーター』の配布されているものだ。
『読者メーター』は読んだページ数や冊数をグラフにして読書量を管理したり、本の感想を供したりできる、読書コミュニケーションサービス。
その機能の一つに、「まとめ」という機能がある。
これは、その月の前の月(今なら2012年の2月)の読書データや投稿した感想をブログや日記に転載しやすいよう抽出してくれる機能だ。
HTMLタグ付きででも抽出してくれるので結構便利。
『読書メーター』に投稿したものをそのうち転載してしまおうと思っていたので、この機能に2ヶ月ほど気づかなかったのは痛いが、気づいたからにはきちんと使い倒そうと思う。

抽出転載は

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 感想駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。