看板を久々に変えた。
水滴とかが涼しげで少し今の季節には向かないが、次に変えるころには合っていることだろう……
今回のフォントは”篆書体”。
文字の進化の途中と言う感じで、このフォントも結構好きだ。
看板の画像はseesaaのサーバーではなくサクラのほうに上げていたのだが、ずっとあげっぱなしにすると自分が混乱してくるので、今使っているの意外全部消した。
その代わりにここ数年使った看板をseesaaのほうにアップしてみた。
過去の記事にも(書いていた分があれば)連動させてみる。
2012年01月14日
年一看板は避けたい所存
2012年01月10日
2012年01月08日
ここ最近の猟果 2011後半
とうとう箱買い(それも通販での)に手を出してしまった、2011年後半……
カプコンフィギュアビルダー ライトモデル オトモアイルー Vol.2
カエル装備こと、ズワロネコシリーズが欲しくて購入。
幸いなことに1トライ@4個で、出てきてくれた。
ズワロネコシリーズアイルーは現在PSPを担当している。
カプコンフィギュアビルダー ライトモデル プーギー Vol.1
イーカプコンやCFBのHPでの前情報を見てたら、あまりの可愛さにやられてしまい、全種類そろえたくなってしまった。
が、探りを入れると近所のコンビにでは入荷するそぶりが無い。
「よろしい ならば通販だ」とばかりにあみあみという通販サイトで注文。
そして届く1ロット。
”被りすぎるなよ”と願いながら、開けると
(入っていた位置通りに並べてある)
ちゃんと全6種類揃っていてほっとする。
被った三種は後日リアル集会所に持っていて里子に出した。
モンスターハンター モンスターマスコットG4
”ガーグァのおもちゃ”が欲しくて購入。
これは近所のコンビニに2ロット出されていたので、つい血迷って1ロット箱買いしてしまう。
個人的外れがなかったのも箱買いしたひとつの言い訳理由。
結果はジンオウガ×2・ドボルベルグ・アグナコトル亜種・ラングロトラ・ディアブロス×2・ディアブロス亜種・ドドブランゴ・ガーグァのオモチャ、とほぼコンプリート。
(ダブったディアブロスは保管ボックスの下のほうにある模様)
ドドブラ亜種は大きいのを持っているし、シークレットは後で調べると”ペッコのおもちゃ”だったので、追加購入しなくて成功だったといえる。
ドボルさんとバンクロトラが予想以上に出来が良かった。
モンスターハンター モンスター図鑑Z
ウルクススが欲しくて購入に挑戦。
(ウルクススは戦う相手としてはいまいちなのだが、造詣が非常にツボなのでファン)
挑戦したのだが……
ギギネブラ亜種は出るわ、ただでさえ”ん〜〜?”なフォルムのじえんが被るわで、2011年の狩り(という名の購入)で一番の敗北といえたかもしれない。
ナルガとシークレットのアマツマガツチが出てくれたのが救いといえば救い。
けれど、このアマツさん頭の固定が非常にゆるく、油断するとすぐ頭が落ちる。
お豊さんでもそばにいるのだろうか?
番外
フジグ○ン北島内のTAITO UFOキャッチャー
(そのうち雑文として書くが)フォーゼの映画を見に行った時、だいぶ早く着いたので時間つぶしにでもと、よったアミューズメントスポット。
10年以上ぶりにUFOキャッチャーに挑戦。
アームの半端ない弱さに驚愕しながら二千円突っ込んだ結果。
チョッパー柄のお守り、ウサビッチのプーチンのフィギュアストラップ、夏目友人帖のニャンコ先生のぬいぐるみ(調べると”スーパーDXほっこりニャンコ先生ぬいぐるみ”と言うらしい)の3点。
昔なら、もうちょい取れていたはずなのだが、ブランクとかも考えればこれが妥当か。
(ところで例えカタカナにしたとは言え、そういう名前がついているからにはキャット空中三回転はできるんだろうか?できないのなら、そのキャラは粗悪品として認識する)
2012年01月05日
未だ飽きてないので続報
12/29からイベントミッション「王獣の巣窟」が始まった。
それが
1)プーギー100匹救出
2)エリア100到達
3)6アイテムx6種類の秘宝コンプリート
という、携帯ソーシャルに馴れてないものにはハードルが高いものだったりする。
1と3はまだしも、2はきつい。
100エリア×(1エリア)10+アルファで最低でも1000クリック以上とか思っていたら、進むごとに1エリアでのクリック数が増えてきたので、完全制覇はすでにあきらめている。
(すでに制覇してる人も多いのが怖い)
プーギーのほうはすでに折り返しを越えてるのでいいが、微妙なのは秘宝。
終盤くらいまでエリアを進めないと、5種類目6種類目がポップアップしなさそうで……(収集自体はそんなに悲観していない。詳しくは下記で)
それはともかく、プーギー50匹救出の報酬が【合成UP小】(合成素材として使うと合成もとのモンスターのレベルが早く上がりやすい)のアイルーだったのだが、それが予想外に可愛かった。
以前の記事の後、チーム構成が変わった。
秘宝報酬でドスファンゴ(変種)レア/キングを2枚と、無料ガチャでベルキュロス レア/キングをゲットしたので。
役目 |
アイコン |
名前 |
属性 |
レアリティ |
階級 |
Lv. |
攻撃力 |
防御力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リーダー |
|
ベルキュロス |
爪 |
レア+ |
ヘビー |
20 |
9577 |
9076 |
攻撃チーム1 |
エスピナス |
爪 |
レア |
ヘビー |
21 |
7555 |
4808 |
|
攻撃チーム2 |
|
ベルキュロス |
牙 |
レア |
キング |
22 |
6577 |
6714 |
防御チーム1 |
|
カム・オルガロン |
角 |
レア |
キング |
25 |
5725 |
4575 |
防御チーム2 |
ドスファンゴ |
牙 |
レア |
キング |
17 |
4404 |
3242 |
同じレア/キングなのに、このレベル差なのに、このステータス差……
ベルQが優遇されているだけだろうか?
(実際に戦うと)オルガロン、強いのになぁ……
続きを読む
2012年01月04日
はっぴー・りゅー・いやー
1000件以上はあると思っていたのに、100件も無かったとは如何なることや?
まあ、12年前の頃のデータはそうそう残ってないってことだろう。
ちなみに「ア」がつくと賀詞には使えない(年越し前のクリスマスとかに使う)らしい。
三が日は過ぎたが、松の内は空けていないのでセーフだろう。
去年は9日だったし……意外と正面向いてるホルクの画像が無くて、結局自分のホルクの属性を変えて撮る羽目になったから準備に日数が……
以上言い訳。
”よくよく考えたら、フロンティアしてない人にはなんのこっちゃな画像だなぁ”と思ってしまうくらい相変わらず独りよがりな上に、週刊もあわやと言うくらい更新が減ってしまいましたが、本年も宜しくお願いします。