YAMAHAの着メロ用ツールのサイトでwavを音質をあまり変えず音量を大きくし、そのままmmfにできるというツールをゲットしたので前回の細くとともに音量増大版をアップしてみる。
補足みたいなもの
ファンタシースターシリーズではドロップアイテムは”箱”に入っている(箱の形はシリーズによって違うらしい)。
そして、その箱の中身は箱の色によって種類やランク分けされている。
(緑が下級ランク、青が中級ランクといった具合に)
(その色によるランク分けも各シリーズで微妙に違う)
PSP2では
・白:服・パーツ
・紫:ルームグッズ
・黄:メセタ
・緑:アイテム(スケープドールを除く)
・橙:GRM製・テノラ製・ヨウメイ製の武器
・青:GRM製・テノラ製・ヨウメイ製の防具・ユニット
・赤:普通レアアイテム。★1〜★9の装備(クバラ製)、★10〜★12のSランク装備、スケープドールなど
だったのだが、インフィニティで”赤”の上の”虹”が現れた。
・虹:極希レアアイテム。★13〜★15の装備
当然、やりこみ系のプレイヤーたちは虹箱を求め東奔西走することになるのだが、”虹”の”箱”はドロップ音が他の物と違うため(”赤”もだが)、夢の中まで虹箱のドロップ音が聞こえてくるプレイヤーも出たとか出なかったとか……
そんな感じの話をリアル集会所でプレイしながら耳に挟んでいたのだが、ある回の時、集会所の主催の人が「”虹箱”のドロップ音の着メロとかないですかね」とこぼした。
”それならば探してみようじゃないか”(主催の人は今はネットをしていないらしいので)と探してみたが着メロ自体は見つけ出すことができなかったので、ドロップ音をアップしている動画を見つけ出してきて、そこから着メロ(もどき)を作ってみた次第。
音量増大版
『虹に願いを』はドロップ音のところ自体が音がそこそこに大きかったので、前述のツールでは音量を上げられなかった。
なので『みんなに虹を』から作った物の音量増大版だけをアップする。
mmfバージョン01ls mmfバージョン02ls mmfバージョン03ls
それにしても、こんな便利なツールを無料公開してくれているYAMAHAは素晴らしい。
さすが初音ミクらのおばあさん(?)だ。