ちなみにここに俺の分のセンサー”物欲センサーを背負わせるというのだが!
「自分に働くはずの物欲センサーを誰かに無作為に擦り付ける」という呪いが。
やっつけとは言え、この画像を見た人に俺のだが。
*このエントリは、ブログペットの「小崙」が書きました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ちなみにここに祀られている”物欲センサー”は祟り神扱い。
「自分に働くはずの物欲センサーを誰かに無作為に擦り付ける」というのがご利益。
つまり、この画像を見た人に俺の分のセンサーを背負わせるという呪い があったら良いのだが。
やっつけとは言え、なんと分かりやすいコラか……
もうちょっと(札画像を)暗くしたりぼかしたりする方法を研究せねば。
先日、メゼポルタ内での会話でネビさんが猟団全員のスタンドを調べてて忙しいと言っていたので、”なら俺はMHFのモンスターを調べるぜ”とそう言う診断がないか、探してみた。
が、いまいち納得行くジェネレータがなく、”なら、自分で作ったるわい”とツイッター診断メーカーで作ってみた。
「MHFもんすったー 8.5」
”ツイッター診断”なので、本来はツイッターのIDでやるものだが気にせず、猟団団員を調査してみた。
てな | ナナ・テスカトリ |
クロエ | グラビモス亜種 |
乙夜 | ゲリョス |
クロ | イャンクック亜種 |
スレイヤー | ドスイーオス変種 |
ネビト | パリアプリア |
Jackal | リオレイア希少種 |
たい | ドスイーオス |
ジャガ | ドスランポス変種 |
Salem | アクラ・ヴァシム |
スフィーダ | バサルモス変種 |
kark | デュラガウア剛種 |
アシロ | ベルキュロス |
ここまで被り無し。
さすが130パターン。
だが、アシロがよりによって、ベルキュロスだと……(”101-502団員紹介”参照)
百均やディスカウントショップに行くとついつい”あ、これ欲しい””これ使えそう”と買ってしまうことがある。
俺は特に文具・工具系。
そういう小物は、あちらに置きこちらに置きしていると使わないまま駄目にする可能性が高いので、B3サイズのビニールネットケースにまとめてぶち込んでいる。
いい加減数が増えてきて、何を入れているか覚えきれなくなったのでメモっておく。
アク解を眺めてたら、「電子タバコ」とか「Neo Smoke」の検索で来てる人もチラホラいるようだ。
以前書いたエントリでは欠点(というか、気になったところ)だけ書いたが、実際は利点やタバコの代用となる要素はある。
実のところ、あれから二ヶ月弱経っているがまだ吸っている。
重さと味はすぐに慣れたし、煙云々は後日「やる夫で学ぶ電子タバコ入門」をみつけて読んだら、あっさり解決した。
いろいろ電子タバコ入門のコンテンツはあるだろうが、「やる夫で〜」が一番分かりやすいと思う(やる夫スレ作品に抵抗がないことが前提だが)。
コレを読んで俺もバッテリーローテンション組んだし。
(最初のデフューザーを駄目にしたから、ってのもあったけど)
現在は、家でくつろいでる時しか吸わないが、それでも結構速いペースでカートリッジを消費しているように思う。
だからと言って、一万以上する高級品は買う気はしないが……
そういえば、以前はあった”不意に一瞬だけ煙草が吸いたくなる衝動”がここ最近は全然ない。
俺の衝動はニコチンやタール不足ではなく口寂しいから湧き上がるものだったらしい。
![]() ![]() ![]() ![]() (c)2009?2015 Wargaming.net 2013 Wargaming.net LLP. All rights reserved. Powered by BigWorld Technology(TM)( c) ![]() Mojang(c)2009-2015. "Minecraft" is a trademark of Notch Development AB ![]() (c)SEGA (c)SEGA Networks ![]() (c)Gamepot Inc. "Wizardry(R)" is a registerd trademark of IPM Inc.All Rights Reserved. Licensed by IPM Inc.to Gamepot Inc. Wizardry Renaissance(TM) (c)2009 IPM Inc.All Rights Reserved. ![]() ![]() ![]() Middle-earth Poster Map (c) 2007 The Saul Zaentz Company, d/b/a Middle-earth Enterprises f/k/a Tolkien Enterprises (SZC), under license to Turbine, Inc. All rights reserved. "The Lord of the Rings Online", "Siege of Mirkwood", "Mines of Moria", "Shadows of Angmar", Middle-earth Enterprises logo, "The Lord of the Rings" and the names of the characters, events, items and places therein are trademarks or registered trademarks of SZC under license to Turbine, Inc. Turbine and the Turbine logo are trademarks or registered trademarks of Turbine, Inc. in the U.S. and/or other jurisdictions. The ESRB rating icons are registered trademarks of the Entertainment Software Association All other trademarks are the property of their respective owners. Stormreach © 2010 Wizards of the Coast LLC © 2010 Atari, Inc. All rights reserved. Dungeons & Dragons Online, Eberron Unlimited, Dungeons & Dragons, D & D and Wizards of the Coast and related logos are trademarks or registered trademarks of Wizards of the Coast LLC in the U.S. and/or other jurisdictions, and are used with permission. Hasbro and its logo are trademarks or registered trademarks of Hasbro, Inc. in the U.S. and/or other jurisdictions, and are used with permission. Atari and the Atari logo are trademarks owned by Atari Interactive, Inc. Turbine and the Turbine logo are trademarks or registered trademarks of Turbine, Inc. in the U.S. and/or other jurisdictions. The ESRB rating icons are registered trademarks of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. 「BlogPet」は、株式会社リンクシンクの登録商標です。 「ブログペット」「ぶろぐぺっと」は、商標です 「BlogPet」に関する著作権および一切の知的財産権は株式会社リンクシンクに帰属します。 ![]() ![]() ![]() |
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。