焼肉用の肉をいつもの肉屋に買いに行ったら休みだったので、仕方なくよさげな肉屋が入っているショッピングセンターにいってみた。
その店舗のすぐそばには、田舎のショッピングセンターの定番がチャポンコーナーがあった。
”何か(キーホルダーやストラップに)いいのはないか?”と眺めていると目に入ったのが…
これは挑戦してみるしかない。
1回目…金色。
2回目…ピンク。
ココではたと気がついた。
”しまった!俺、ガチャポンで(自分好み基準での)当たりを引き当てたこと、ほとんどないじゃん!!”
食玩、箱玩では結構くじ運強いのだが、ガチャポンでは真反対に運が悪い。
多分、すぐには当たり(塗装がリアルなほう)を引き当てることはできないだろう。
数瞬悩んだ結果、”金運の金色が出たからこれでいいんだ”と自分に言い訳をして、帰宅する。
……また寄ったら、するんだろうな。
500円くらいまではイイヨネ……
不得不は高句麗建国伝説の登場人物の一人、金蛙王の軍師の通称。
2010年05月31日
まてあわてるなこれは不得不の罠だ
さやミア
最近やっているmixiアプリ。
[ふしぎな生き物 ふにゃもらけ]
遠い星から地球にヒマつぶしにやってきた、ふにゃもらけと同棲するアプリ。
ご飯(うどん)をあげたり、お風呂に入れたりする代わりにバイトに行ってもらって、その代価で部屋のインテリアやふにゃの服を買ったりする。
ちなみに本家にも”アフロふにゃ”というのがいるが、あっちのアフロは赤だったりする。
そのうち、他のふにゃもらけも一緒に同棲できるようになったらいいな。
個人的には”もらふにゃ”希望。
[はじめようマイ・バー]
バーのオーナーになってバーを発展させていく、ゆるめのSLG(?)。
マイミクをスタッフとして雇い、タコ部屋で働かせる。
ゆるいのである程度動線とかを考えてアイテムを配置していけば、結構楽に進めていける。
プレイ画面もただスタッフが働くのを眺めるだけではなく、ゴミ(ある程度放置した後店を見に行くと散らかっている)を拾ったり、食器を下げたり、トイレ掃除したりと少しだけスタッフの手伝いができる。
この「少しだけ」というのがいい。
あとへばったスタッフには差し入れができるのだが、これはマイミクのバーのスタッフにもできる。
一応内装だけでなく外装も弄れる。
この二つのアプリの共通していて良いなと思うところは「(最初ある程度進めておけば)同じアプリをしているマイミクが世話ができる」という点。
たまにするタイプの人間には正直ありがたい。
そして
[メタルサーガニューフロンティア]
今はちょこちょことレベル上げ&資金貯めをやっている。
もう少しレベル上げて新しい戦車を探しに行きたいものだ。
カンパニーレベルも1個上がって、10人目を雇うことができた。
マフィンの妖精、参戦!
ティンときてキャラを作ってみたが、これは良いいおりんモドキ
2010年05月28日
得たければ三つ数えろよ
ゴルドFセットのすぐ後に同時進行でちまちま作っていた装備が完成した。
カフ: 連射カフPC1 連射カフPC1
頭:ガルルガキャップSP緑 Lv7 109 強弾珠SP
胴:シャランFスーツ・緑 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠
腕:ガルルガガードSP緑 Lv7 80 透眼珠SP
腰:エスピナUガイツ Lv7 70 剛力珠 剛力珠 剛力珠
脚:シャランFブーツ・緑 Lv7 86 剛力珠 剛力珠 剛力珠
防御力:431 火耐性:3 水耐性:1 雷耐性:2 氷耐性:4 龍耐性:5
発動スキル
攻撃力UP【大】,見切り+3,火事場力+2,通常弾・連射矢威力UP,自動マーキング,高級耳栓,連射,ダメージ回復速度+1,回避性能+1,ランナー
パッケで手に入れたシャラン装備を元に、副団長プロデュースしてくれたものだが、(今までの自分の装備の中で)高性能な分作るのが大変だった。
剛力珠は以前剛体珠作った時のがあったので余裕だったが、なす装備はマゾ仕様やで……
しかもがんばって色を揃えたつもりなのにUになったら茶色になるし。
その2 高速採集3.1
頭:ガルルガキャップSP赤 Lv7 109 快足珠SP
胴:フルフルRメイル Lv7 117 報珠 ● 万手珠
腕:ゲネポスUアーム Lv7 47 報珠 ●
腰:ハンターUフォールド Lv7 43 報珠 ● 永氷珠
脚:タロスUグリーヴ Lv7 84 永氷珠 永氷珠
防御力:400 火耐性:7 水耐性:-5 雷耐性:2 氷耐性:-7 龍耐性:3
発動スキル
激運,採取+2,暑さ無効,高速剥ぎ取り&採取,耐雪,氷耐性+20,運搬の達人,攻撃力UP【小】,地図常備,ランナー
以前の高速採集セットに不満があるわけではなかったのだが、試しにシミュってみたらフルフルUとタロスUとSP頭の組み合わせを見つけたのでやってみたくなった。
先の弓装備の色違い風にしたいが為だけに、わざわざガルルガキャップSPをもう一個作った。
これもフルフルRの最後が意外な素材が必要でてこずったけれど、これはこれで自己満足。
「ひぃとぉぉーーー!!」
「さぁいくるぉぉん!!」
2010年05月25日
2010年05月22日
メモ:猟団HPトップ背景画像
MHFの猟団部屋がLv.UPしたので、猟団HPのTOPページの背景画像を差し替えることにした。
前回の背景画像のようにしたかったが上手くいかなかった。
次にやる時はもっと上手くいかないかもしれないので、今回のやり方をメモしておく。
- 以前メモった方法でSSを撮る
- GIMP起動、”画像”→”モード”で”グレースケール”を選択
- 再び”画像”→”モード”で今度は”RGB”を選択
”色”→”カラーバランス”で赤を50、緑10、青を-50に調整
”色”→”明るさ・コントラスト”で明るさを20に調整
完成
ついでに背景画像の大きさ調整について。
CSSで背景画像を指定した場合は大きさを調整できないと思っていたが、1・2年前に(今日まで知らなかったので詳しいことは分からない)追加されたCSS3に背景画像のサイズを指定できる「background-size」があった。
(参考:http://www.htmq.com/css3/background-size.shtml)
が、この要素、対応しているブラウザとそうでないブラウザがあるようだ。
自力で確認した限りでは、OperaとChromeが対応していて、IE8とFF3.6はまだ対応していないようだ(safariはまずフルスクリーンにするためにアドオンを入れねばならず、そのためにはQuicktimeを入れないといけないので断念。よって未確認)。
2010年05月21日
モンハン標識
ツイピクにも挙げたけれど、こちらにもステッカーにも使ったオリジナル画像をアップしてみる。
001閃光注意
狩るのが好きなモンスがゲリョスなので、何とかしてステッカーに使いたいと思って考え出したもの。
文字をもう少し太くしても良かったかもしれない。
002追突禁止
ゲリョス標識を作ったなら、ドスファンゴも作るべきだろうとかんがえたモノ。
追突が後方からの場合、罪が更に重くなります。
003音爆弾鳴らせ
ステッカーの二枚目を作るとき、配置上の空白が大きくなったので考えたモノ。
先の二枚とは逆に実際にある標識から思いついた(先の二枚はモンスの性質から思いついた)。
最初はドスガレオスで作るつもりだったが良い素材がなく、如何にもなポーズの素材を見つけたガノトトスを登用した。
また、思いついたらつくろうかと思っている。
2010年05月20日
画像に呼ばれた気がして
2010年05月18日
電子タバコの
引っかかるところ。
先日コンビニで電子タバコが販売されるのを見かけた。
禁煙年数5年だけれど、気になったので購入してみた。
商品名「Neo Smoke」、発売元”有限会社マインドサービス”(カートリッジ2本入り ¥1,580)
電子タバコの利点はあちこちに挙げられているので、検索でもしてもらうとして、この商品が気になったことのひとつがUSB充電式だったから。
パソコンしてるときのほうが喫煙数が多かったので尚更気になったのだ。
で、以下この商品の引っかかったというか、ちょっと残念だったところ。
・重い
曲がりなりにも機械仕掛けなんだから仕方がないのだけれど、まずそこに大きな違和感を感じた。
くわえタバコが大変。
・煙がすぐ消える
この電子タバコの煙の正体は水蒸気なので、これも仕方がないのだけれど、普通に吸って肺まで入れて吐き出すとまず白いのが出てこない。
思い切り深い深呼吸並みに吸わないと、肺まで入れて「煙が出た」という感じにならない。
ふかす程度なら十分に白いのだけれど、それくらいの吸い方しかしない人はそもそも禁煙に苦しまないと思う。
・味が変
これまた仕方がないといえば仕方がないのだけれど、ミントと表記されてはいるが禁煙パイポとかの味とはぜんぜん違う。
ほとんどミント風味がしない。
若干の苦味というかえぐみを感じるのはある意味リアルなのだが。
この三つが主に引っかかったところ。
やはり、宣伝文句ほどいいものではないが、(禁煙中は)俺は口さびしいのが最大のネックだったたちなので、禁煙を始めたときにこれがあったらもっとあっさり止められていただろう。
充電式はおそらくこの商品が一番安いのだろうけれど、使いきり式なら1,000円以下のがあるのでそっちを買って自分に合うかどうかを試すのが無難と思われる。
TVやラジオで宣伝している商品をいきなり買うのはお勧めできない。