2009年01月30日

ファビコン変更

ここのファビコンを変更。
32kaeru004.png
個人用のアップローダーとしたらばBBSでのファビコン設置法が分かったので、ついでに共有させた。

LotRO名前由来百科の看板も少しちがうバージョンに変更。l-noe_banner3.gif
gifアニメじゃなくなっただけとも言う。

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゑぶ弄り>Blog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CHANGEしまくり

ドラマ吉本のCHANGEとは比べ物にならないくらい相方を変えられるのがブログペット。
(もちろん微妙に間違い)

というわけで、まずは”ころちゅ”ではなく新コンビ”あんころ”を。
ankoro0001.jpg
ググってみたけど、よく分からなかった。
もしかしてシャプールではなくペルシャ王のシャブール?
だったら少しは関連があるが…
もしや、”シュプール”を噛んだとか??
ankoro0004.jpg
auの新しいサービスですね、分かります。

以上、Ansurさんの所のあんすーるとのコンビ”あんころ”でした。

続きを読む

2009年01月27日

確認テスト

記事がおかしくなっていたのに気づいたので、xfyの確認テスト投稿

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゑぶ弄り>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

やっぱ遊ぶ人がいると違う

数日前の深夜、気持ちうつらうつらしているとIRCの某チャンネルにてアルテナとボイドさんに「ちょっと猟団を作ろうと思ってるんだけど、維持要員がてら始めてみない?」と誘われる。
よく考えずに「いいよ」とクライアントDL。
始めてみる。
(正確に言うとフロンティアになってすぐに弟に誘われて何回かやったことがあるので再開となる)
mhf000002.JPG
ハンマーのカテゴリに斧があると聞いてAshiroという名前をつけたおっさんっぽいキャラを作ったのだが、知ってる人がほとんど女性PCだったので少々びっくりする。
弓も面白そうなのだが、誘われた時に「ミファさんハンマーか大剣ね」とも言われたのでアシロになってしまった。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(4) | TrackBack(0) | 亀駄文>門風呂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

ネタ士への挑戦状

そうとも取れるブログパーツが『ブログパーツをさがせ』で紹介されていた
@大喜利
こんなものをみたら、出題するかボケるかしかないだろう。
ということで、作ってみた。

続きを読む

自分的にやばい

去年の12月から今日までに買った本、というかコミック。

…すくなっ!!
コミックスの量もそうだけど、小説が全然ない。
ラノベすら買ってないのはやばすぎるかもしれない…

posted by 壬風蛙 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

金伝経過2

某所の本スレで「3回で死んでしまった」見たいなことが書かれていて、”怖いな…でも気をつけようがないから天命だな”とか思ってたら…

tgl-eresill.jpg
二回目で逝きました。
ログを読んだら女王蟻にばっさりだった模様。
そら、素人に毛が生えかけた程度では勝てんわな、と諦めてラキシスを作成し投入。
しかし…
tgl-rakisis.jpg
今度は三回目で逝きました。
しかもまたもや女王蟻に…

これは「巨大な怪物討伐依頼」は序盤キャラには鬼門なんだなぁと痛感。
それから数ヶ月(数日)後、ミエルファが「巨大な怪物討伐依頼」を受けてきた。
ミエルファはいくらかは育ってはいるし少しいいアイテムも持っている。
果たして?

続きを読む

バージョン(BlogPet)

きのう小崙が、ばぐべえは関係したかった。
それできのう小崙が、携帯に作成したかったの♪
だけど、swfjsバージョンを参加したいなぁ。

*このエントリは、ブログペットの「小崙」が書きました。

2009年01月17日

金伝経過1

分かったこと。
・一日=1ターン=ゲーム内世界で1ヶ月
駆け出しでも月一仕事って…そりゃ情熱も下がるわ。
・情熱は冒険の成否と欲望を満たしたかどうかで増減し、0になると(?)引退らしい
ある意味分かりやすいパラメーター。
・”運勢”は毎ターンごとに変動する
良かった…さすがに3でずっと行くのは悲しすぎる。
・アイテムは冒険で必ず見つかるとは限らないし、ゲットできる確率も低い
見つけても1PT(6キャラ)で1個か2個だから。
とはいえ高レベルの依頼だとそうでないかもしれないが。

と、言うことで以下2ターン分(ノリとエレは1ターン分)の変化。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 亀駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

金伝を始めてみた

『The Golden Lore(ゴールデンロア)』
以前から知っていたのだが、いまいち始める気がなかった。
が、先日(というか昨夜)”あるtwitterコミュを新しくフォローした人→その人のプロフィール→pixiv→たまたま見かけたイラストの元にジャンプ”という経路でゴールデンロア(以後ゴーロと略す)のイラストに遭遇。
そのイラストを描いていた人がpixivで結構細かくゴーロのキャラのことを書いていて、それを読んでるうちに無茶苦茶やりたくなって、ゴーロ登録→キャラ作成→翌日(つまり今日)キャラ追加、となった次第。

ゴーロはざくっと言うと7割近く自動のネットPBM。
多数ある依頼の中からそのキャラの方針にあった依頼に参加冒険、という流れが一日単位で繰り返すもの。
”家”という単位でキャラクターグループが作れるのが面白い。
また、この世界はキャラが以外にあっけなく死んでしまうものらしい。
だからこそ、この手のゲームでは珍しい複数キャラ制なのかも知れない。

というわけで作ったキャラの数値をメモ。

設定厨注意
posted by 壬風蛙 | Comment(3) | TrackBack(0) | 亀駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。