2008年10月30日

2,336,682

dipさんの所で中つ国の滞在時間を見る方法を教えて貰ったので、出して見た。
3週6日1時間4分42秒”だそうな。
思ってたより少ない。
最近入れない日が続いていたから、そのせいもあるのだろう。
まあ、それでも4キャラの合計レベルが80しかないんだから以下に効率悪く過ごしてるかが分かる。
もっともその過ごし方を変える気は一切ないけど。

UOだと何ヶ月かな。
ここ一年はそうでもないが、ほぼ週5日で最低一時間のログインを7年くらいか、一年を55週とすると…80日強か。(実際はもう何割か増えるだろうが)
ふむ、これは少ない。
俺は廃じゃないって事だな、うん。
8年も同じネトゲやり続けているのは充分廃だろうというのは置いとく…置いとけ!

タグ:LotRO 時間
posted by 壬風蛙 | Comment(2) | TrackBack(0) | 亀駄文>ろトろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

変わらないのはこまる

FireFox3の話。

先日、パインさんの所のブログのファビコンを(勝手に)作らせて貰った。
FFで見るとタブやロケーションバー(URLが表示されるところ)でのファビコンは確かに新しいものに変わっているのだが、ブックマーク内のファビコンが変更されない。
ブックマークしなおしたり、キャッシュを消してみたりしたのだがそれでも変わらない。

で、検索して調べて見ると、FF3ではファビコンが一度取込まれてしまうと、その後、サイト側でファビコンが更新されてもブックマークのファビコンに反映されない(ロケーションバーやタブのものは更新されることもある)らしい。
しかも一般のキャッシュとは別の所にファビコン用キャッシュを保存しているのでキャッシュを消しても駄目なようだ。
こうなると俺にはお手上げなので、アドオンを導入する事に。
Firefox 3のFaviconを最新化するアドオン(Reget Favicon)
かくしてブックマーク内のファビコンも無事更新されたのであった。

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゑぶ弄り>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

食べ物屋でかけるのは危険な曲

案外多い、そういう曲。
かけたほうは当然知らないのだろうけれど。

昼、回転寿司を食べに行った。
あらかた満腹して、そろそろ果物でも食べて帰ろうかと思ってた時、店内BGM(恐らくユーセン)でとある曲が流れはじめた。
マクロスFの”ライオン”と言う曲なのだが、それのイントロが耳に入った時点で危うく吹き出しかけた。
幸い口の中にはなにもなく、お茶を飲む寸前だったのをとめる事ができたので事なきを得たが、アレは危なかった。
何で噴出しかけたかと言うと、少し前からお気に入りになっている動画を瞬時に思い出したから。

この動画を最初見た時は本気で呼吸困難寸前だったからなぁ。
それからはもうどこでライオンを聞いても笑いそうになって困る。
最近はちょっと治まっていたのだが、つい昨夜UO内でのカフェで”愛・おぼえていますか”は名曲だとか話題にしていて、その会話をしている最中に脳裏によぎっていたものだから…

個人的にはこの親戚のニャ島美容室の方がより好きだけど、やはりファーストインパクトはなかなか薄まらない。

posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

予定したかったみたい(BlogPet)

きょう、予定したかったみたい。
でも、甦祈と運転手稲刈りされた。

*このエントリは、ブログペットの「小崙」が書きました。

2008年10月24日

パイン対オスタ

皮ごと食べてオスタの勝ち。

なんか先月「普段は報告しません」とか書いていたのだが、キニシナイ。
独り言にリンク二件増加。
(ゲーム系ブログ・HP)に『パイン・アップルの中つ国旅行記』。
で、(こっちを報告したいが為のこの記事)(UO系ブログ・HP)に『Elvish Legendary Forest』を。
新生(となる予定)エルフ領のブログ。
こことは違って、健気にオスタのアルナさんが更新しているので応援しにいってほしい。
筋肉自慢の耳フェチも思い出した時には書く予定。

タグ:リンク LotRO UO
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゑぶ弄り>更新独白 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月22日

な〜ときて!(リン)グッド

いつにも増してかなり苦しいタイトル、古いし…

何処からか、「な〜^^ 」とプレッシャーがきた気がしたのでファビコンを作ってみた。
pine01.png 背景つき
pine02.png 背景透過
ん〜〜…センスいいブログを見たばっかで作ると、自己満足もできなくなるな。
いや、デザインのアイデアは悪くないとは思ってるのだが、もっと見やすくする方法があるかもしれない、と思ってしまう。
でも、自分の技量だとこれが精一杯。

追記
背景色は変更可能。

posted by 壬風蛙 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゑぶ弄り>素材? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月21日

ねっ☆

あちこちのブログとかで「今期最高の作品」と書かれているのをチラホラと見るが、ホントこれはなかなかの傑作だと思う。
天体戦士サンレッド
というか、ここ最近(1・2年)の原作つきのアニメではまず間違いなくトップクラスだろう。
ニコ動でそのタイトル見かけたときは”ペンギン娘よりはましだろうな”と思って視聴したのだが、その思いは見事に裏切られた。
原作をヤングガンガンで初めて見たときは”ぷりん帝国の焼き直しか?”とも思ったのだが、まさかここまでのアニメになるとは。

サンレッドが良作だと言える要因にはスタッフが良い意味での手抜きを身につけていて、原作の雰囲気をちゃんと昇華させているというのもあるが、やはりここは髭男爵・山田ルイ53世と主役のヴァンプ将軍のマッチングが異常なほどはまっていた事だろう。
いや、マジで上手いよ山田さん。
相方のひぐち君も下手なほうでないし、このキャスティングを考えた人はこの好反応(今はネット上だけだが)にニヤニヤしているんではなかろうか。
正直原作だけ読んでたころはヴァンプ将軍の声を想像できなかったんだが、アニメを見て”ああ、こういう声だったんだ”と腑に落ちてしまった。
それは本職に比べればまだまだなところはあるのだろうが、ジブリとかシンプソンとかのを見てると芸能人がやってる中では格段に上手い。
「セリフをかまないで読めればいいって訳じゃないんだぞ。山田さんを見習え、一茂!」と言いたいくなるくらいは上手い。

ネット配信という手も作品に上手くかみ合っているような気がする。
テンポもいいのでさくっと見れるし、面白い突っ込みも色々見れるし。
でも…MADを見境なく消しているのはどうかな。
ヤングガンガン連載で、TV放映はtvk(テレビ神奈川)だけというマイナー尽くしなんだから多少は売れるものにしたかったら上手くMADをコントロールするくらいはしたほうがいいと思うのだが、難しいことは難しいけれど。

タグ:アニメ
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 感想駄文>その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログステータス

dipさんに影響を受けてみる。

この記事の前の時点のブログステータスを見てみる。

記事数(1200)
コメント(868)
メッセージ(0)
メルマガ登録者(0)
トラックバック(90)
読者数(0)

”メッセージ”とかは”ファン”とか言う機能を実働させていないので置いといて、なんか不思議なもので気になってみてみれば”記事数”が1200になっていた。
3年で1200、1年で400、平均としてみれば1日1つは記事書いてきたことになるのか。
ここまで続くとは思わなかったし(本気で半年で終わると思っていた)、こんなに書くとも思わなかった。
やっぱり暇なんだな、俺。
”コメント”は一見多いが半分はおれ自身のコメントだからなぁ…それでもこれもここを始めた当初は想像もしていない数だが。

3年で1200で58000か…
半年で128で1万オーバーとはえらい違いだな。
約10倍軒次数で約5倍のカウント数だから…効率的には半分か。
ん〜〜…文才とかの才能の差を考えれば検討してるなこれは、うん。

タグ:blog SEO
posted by 壬風蛙 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑駄文>日記ぽいの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

その楽しさは嘘にあらず 補習編(BlogPet)

壬風蛙の「その楽しさは嘘にあらず 補習編」のまねしてかいてみるね

今頃、嘘初心者講習会の補習編を。

*このエントリは、ブログペットの「小崙」が書きました。

2008年10月18日

その楽しさは嘘にあらず 補習編

今頃、 嘘初心者講習会の補習編を。

続きを読む
posted by 壬風蛙 | Comment(0) | TrackBack(0) | 亀駄文>ろトろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。