本当は梅雨時に作りたかったのだが、丁度そのころは午前様の日が多すぎたので今頃となった。
素材動画をつなぎ合わせてようやく動画らしくなったともいえなくもない作品。
2008年07月30日
録音は意外と大変
もうひとりのyukk: 無理やり動画演奏(・∀・)を読んでコメントしようと思ったのだが、むやみに長文になったので、エントリにしてみることにした。
(コメント時とは文体が違うけれどそれは仕様なのでご容赦を)
録音は意外と大変だ。
特にPCが自作ではないvista搭載機だと・・・そのままでは録音できない可能性が高い。
オンボードとして採用されているサウンドカードにSigmaTel製が多いからだ。
SigmaTel製のだと何故できないかというと、SigmaTel製のにはステレオミキサという機能が無いのがほとんどだから。
ステレオミキサ機能がないと「パソコンが出している音(ゲームの音やMP3プレイヤーの音など)を録音する事自体ができない」。
では、どうするかというと、俺が思いつく方法は二つ。
一つはステレオミキサ機能があるサウンドカードを購入してPCに搭載する。
(俺はこの方法を選んだのだが空きスロットのPCIのおかげで苦戦する事になった…(苦戦の様は「買い物失敗」「弾くは楽し、きめるも楽し」「やっと以前並みに戻った」「ノイズ入りだけどできそう」辺りを参照))
もう一つは録音機械(録音できるMDとかICボイスレコーダーとか)を用意してPCのスピーカーかヘッドホンを差し込むところとつないで録音する事だ。
(かなり確実かつ懐に優しい方法だが、毎回手間が掛かるというデメリットもある)
もっとも、店売りのvista搭載機でなければ、こんな苦労はしなくて済むのだけれど!
ちなみにサウンドコントロール画面やその各名称はOSや搭載しているサウンドカードによって微妙に(vistaでは大きく)変わっている。
録音設定の仕方を解説しているページを見て”あれ?うちのPCだとなんか違うんだけど”という時はこことかを見ると分かりやすいと思う。
意外と印象に残る
すぐに忘れるのでファビコンの作り方と設置法をメモ。
二代目組合長も無事に設置したのを確認してから記載。
作成
- 画像を用意する
自作でもフリー素材でも何でも可
形式もよく見るものなら可 - 画像を加工
16×16か32×32かに縮小 - 画像を変換
ファイル形式を.icoにすれば出来上がり
画像を自分で描く訳ではないのなら、切り取りや縮小、変換はIrfanView一つで済む。
設置
HTMLのhead要素内に以下のようなlink要素を書き込むだけ。
<link rel="shortcut icon" href="favicon.ico">
<link rel="shortcut icon" href="アイコンをアップしたURL">
他にもウェブサイトの最上階層に favicon.ico というファイル名(他のファイル名では駄目)で置けば、そのサイト内のすべてのページに対して有効なファビコンになる。
ブログではまず使えない手だけど。
ギフアニメを作ってそれを”favicon.ico”と名づけると、アニメーションするファビコンになるようなのだが未確認。
2008年07月26日
知ってるキャラがアルルしかいない
ブログパーツ「ぷよぴたっ!」
『ブログパーツをさがせ』さんで知り、なかなか好きな色使いだったので見に行った。
なんか、ぷよぷよというよりはマジカルドロップとポップンが混ざったようなキャラになっていた。
アルル以外は総入れ替えしたのか、ドラコとかすけとうだらとかいないし。
まあ、どんぐりガエルが可愛かったからいいけれど。
うにパー(BlogPet)
壬風蛙の「うにパー」のまねしてかいてみるね
メロパーで7/16にこのアイテムはTBだらけと、迷わず購入!あたまカテゴリー(つまり帽子系)をしていると、似合わなくもないかなって感じだ。
が映し出されると、迷わず購入!今は買い逃すわけにこのアイテムをとてつもなくひくアイテムをとてつもなくひくアイテムはほとんどなかったのでパールの残りはTBだらけとなるほど、迷わず購入!あたまカテゴリー(つまり帽子系)を買ったドブログ版蛙のや貝殻のテーマのテーマの興味を買った。
これだけはTBだらけとなったらしい表情を見には買い逃すわけにこのアイテムをとてつもなくひくアイテムを発見していると、迷わず購入!あたまカテゴリー(つまり帽子系)をした。
そう・・”だけは?
そこのネタになるの残りは「マリンルック」らしいので見になるの独り言。
が…「
*このエントリは、ブログペットの「小崙」が書きました。
2008年07月20日
うにパー
メロパーで7/16に新しい着せ替えアイテムが入荷したらしいので見に行った。
今回のテーマは「マリンルック」らしい。
洋服屋の画面が映し出されるとなるほど、セーラー風のや貝殻のアイテムが並んで、並んで…なにぃ?!
あたまカテゴリー(つまり帽子系)を見ていると俺の興味をとてつもなくひくアイテムを発見した。
正直”かもめスキン”とかを買ったのでパールの残りはほとんどなかったのだが、迷わず購入!
今はスパムTBだらけとなったドブログ版蛙の独り言。
そこのメインテーマのひとつがアレだっただけにこのアイテムは買い逃すわけには行かなかった。
そう・・・
”ウニ帽”だけは。
これだけだとちょっと小さいかなって程度で、似合わなくもないかなって感じだ。
メロがそれらしい表情をしてくれると、分かる人には大笑いのネタになるのだが…
2008年07月19日
ろトろ今頃ざっくり日記4 謎の名産地
6月分のSSを放出
ミンストレル奥義っ、”恋文弾き”!!
中つ国の恋文はかなり固いらしい。
一周年トークンを交換に行ったとき見かけた人。
兜のぼんぼり(?)の素材が気になってしかたがない。
生産組合のKSハウスには危険がいっぱい。
油断していると後ろからパクリといかれる。
ホント、危険が一杯、もう一杯。
寝やすいのに落ちやすいなんて危険の極み。
新たな安全対策が求められる。
ん?何でこのシーンをSSに撮ったんだ??