今、あちこちで話題の”らき☆すた”のOP。
”涼宮ハルヒの憂鬱”と同じ京都アニメーションが作っているそうで、そのクオリティは高い。
とは言え"おおっ"と見入るのは最初の間奏の部分までなんだよな。
脚の動きのキレや腰の移動のさせ方とか「お美事」だし、街の風景の中で踊るという演出も素晴らしいと思う。
けど、間奏以後は"んんん??"となってしまう。
ハルヒのEDと比べると、どうしてもパンチ力というか魅せる力が持続してないような。
何処がどうひけを取ってるかとは言い表せないのだが、やはりハルヒのEDに比べると落ちていると言わざるを得ない。
ハルヒのが凄すぎるというのもあるのだろうが、
らき☆すたのほうが頭身が低いからか?ダンスシーンの入れ方の差が出てるのだろうか?
内容的にはらき☆すたのほうが好きだが(ハルヒのような性格のキャラクター嫌いなので、それが全てになってしまう)。
2007年05月06日
京都は今、アニメ製作の聖地に?
マリサズ・ブート・キャンプ
ニコ同で”ビリーズ・ブート・キャンプ”と”魔理沙は大変なものを盗んでいきました”のMADを見る。
キャンプの実物を初めて見たが、ビリーは熱くていい奴だと分かった。
アレはあの運動は、確かに効くわ。
aviに変換したら1.5GB。
ZIPに圧縮しても840MB。
下手に渡すより、頑張ってニコ同のアカウントとってもらった方が早いかもしれないな。