その1
コンビニで「部活ガチャピン マスコットストラップ」というのを見つけた。
ふらりと一つ買い、帰宅。
開けてみると、ガチャピン白い服を?白ラン??
シークレットか!?
タグがムックバージョンで、白と赤とでいい感じなのだが…
「恋愛成就」って……
流石にこれはちょっと付けれないな。
ビニール袋からあけてしまったから、オクに出すわけにもいかないし(今まで出したことないが)。
誰かにあげるしかないか。
その2
別の日、書店にログイン買いに行くと近くに並べられていたHYPER HOBBY4月号に目がいく。
"ああ…目に入ってしまったということは「買え」ということだな"とログインと共に購入。
そして帰宅。
"そういや、商品展開ブログでなんか書いてたなぁ"と思いつつ、付録の箱を取り出す。
デカイ。
ビデオケースくらいは余裕である。
"こりゃ一体どんなアクセサリーだ"と不安と期待が半分ずつで箱を開けると…
ちっちゃ!?
箱全体の1/10以下の大きさしかない。
いや、普通の大きさのマスコットストラップ、先に書いたガチャピンのと比べると俄然大きい。
だが、箱が大きすぎたため若干肩透かしを食らった感がある。
触り心地はいいし、(なぜか)仄かに桃の香りがするのでできは良い方だとは思うのだが…なんでこんなに箱が大きい?
あ、付録だけ持って行きにくいようにか。
2007年03月03日
食玩系小ネタ、二つ
脚立
以前「内装アイテム梯子欲しい」と書いたら、キトさんが一個余ってるからくれるとの事。
嬉々として受け取り、ねむりゅー砦に設置する。
無事上れる!!
ここはどんな感じに行こうか。
店長に頼んで、空中庭園+カフェテラスっぽいのにしてもらおうか。
そういうのを夢想するのもなかなか楽しい。
それと、AKIさんがコメントでEAストアで内装アイテムが販売されていると教えてくれた。
「文化財コレクション」
9個パックで2,289円か…
コンビニ出先払いできるようだし、買うか。
というか、既に注文した。
足りなかったらバラで買うことにしよう、そうしよう。